嗤う分身の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ジェシーの二役が見た目全く一緒なのに演じ分けてて凄い。
  • 暗い雰囲気が良かった。青が目立つシーンは何かあるのかな?
  • 日本の昭和歌謡が使われていたり、不気味さを演出していた。
  • 特別な存在でありたいという思いを感じさせる。
  • 自分という人間が埋もれないように如何に振る舞うべきか考えさせられる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『嗤う分身』に投稿された感想・評価

この作品の内容が難しいというより、原作がドストエフスキーなので理解するのが難しい映画。つまらないとの感想もありますが、それはそれで読むのを途中で投げ出したくなるドストエフスキーの感じをうまく表現して…

>>続きを読む
pika
3.0

すんげーアンダーグラウンドな雰囲気に面食らった。日本の歌謡曲かかってさらにビックリ。
独特な雰囲気だが思ったよりすんなり馴染めたのはジェシーの個性引き立つキャラクターからなのか、コミカルな演出が見や…

>>続きを読む
3.5

2015.9.20@DVD
ドストエフスキー原作と初め知らず普通にスルーをしていたのだが、不思議なもので原作者が分かった途端に観たい欲求が高まってきた。が、時すでに遅く、劇場での鑑賞を逃してしまった…

>>続きを読む
3.8

久々に、画面の細部に至るまで、光に至るまで自然光が一切使われず、人工的に構成された映画を見た。
この映像とレトロフューチャーな世界観だけでも一見の価値がある。
監督の1作目の「サブマリン」は未見だが…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞(レンタル)  ◯
こちらもオシャレな映画でした。
ただストーリー覚えてないな。
日本の歌が印象的で
レジェンド漫画家の初期作品
みたいな話で良かった
リチャード・アイオアディもっと映画つくってほしー
サブマリンもさいこー
3.6
じめじめしてた
おれ
5.0
一心同体とか同一人物などの映画大好き!
しかも主演がジェシーさんで、本当の大喜び

あなたにおすすめの記事