エージェント:ライアンに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『エージェント:ライアン』に投稿された感想・評価

gonmuro

gonmuroの感想・評価

3.5

地上波(録画)。
名前をちょろっと聞いたことがある(たしか『レッド・オクトーバーを追え』で出てきてた)、ジャック・ライアンが主人公の本作。
中盤までは元分析官らしい、緊張感漂う潜入ミッションがメイン…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

3.6

再鑑賞。
トム・クランシーが生み出したジャック・ライアンをクリス・パインが演じたやつ。
確かにちょっとイメージに合わないとは思うけど、最近ちょっとパイン氏のこと気になるし、めちゃハラハラするし面白か…

>>続きを読む
真実は小説よりも奇なり
って言うくらいだから、CIAって本当に色々あって面白そう
ケネスブラナー作品って知らずに観たけど、監督しつつ出演するの好きなんですね
Kiri

Kiriの感想・評価

-

「あなたが歩いてくれなきゃ理学療法の単位が取れない」
「歩こうという気になればですが」
「どうすればあなたと旅行できるの?」
「運が良ければやり過ごせるー克服したのとは違う」
「歩み寄りましょ」
「…

>>続きを読む
JM

JMの感想・評価

3.1

エンターテイメントとしては面白い。でも、スパイ映画てしてはなぜか、全くハラハラしない。クリス・パイン、ケビン・コスナー、キーラ・ナイトレーのチームが負けたり大変な目にあうわけない感が強いからか。ヒー…

>>続きを読む
白熊屋

白熊屋の感想・評価

4.0

ストーリーはトム・クランシーらしくシンプルな陰謀物だが
全編を通してスピード感があり飽きさせない。

106分と短めだが、個人的にはもうちょっと細かい描写を増やして
120分程度まで持って行っても良…

>>続きを読む

ハラハラしないが、それなりに楽しく見られる。つまらないということもないが、めちゃくちゃ面白いわけでもない。

出だしもモスクワのホテルから公園まではよかったものの、それ以降は常に守られて、用意されて…

>>続きを読む
Yohey

Yoheyの感想・評価

4.2

Tom ClancyのJack Ryanシリーズで、エージェント・ライアン誕生を描いた同作。映画より小説の方が楽しめる作品だろう。それでもKevin贔屓の私は4.0以上をつけざるを得ないが…
ウォー…

>>続きを読む
ダイ

ダイの感想・評価

3.5
後半のスピード感はよかった。
俳優も割と豪華だったな。

もう少し敵側の深掘りがあるとよかったかも。
ある意味一本調子だったかな。
Ryan

Ryanの感想・評価

3.1

ケネスブラナー作品は外れが多い。

ストーリー
ロシアで発覚した大規模テロ計画の真相を暴くため、天才的な情報分析能力を持つ経済アナリスト兼CIAの男が、潜入捜査を開始する。スパイ経験のない彼は戸惑い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事