蜩ノ記の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『蜩ノ記』に投稿された感想・評価

「歴史は鏡」
家譜作りを特化して見せる訳でもなく、武士の生き様を見せるにしても坦々と…
人が人に惹かれていく様が段階を踏んではなく突飛に描かれている印象で1時間半で一度就寝。次の日続きを観るものの印…

>>続きを読む
ムー

ムーの感想・評価

4.3
記録用
こなつ

こなつの感想・評価

4.0

過去に劇場で鑑賞した時代劇の中で心に残っているものが幾つかある。今回「碁盤斬り」を鑑賞してすっかり時代劇モードに。久しぶりに再鑑賞。当時劇場で感じた静かな安らぎのような気持ちをまた味うことが出来た。…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.7


事実の奥にある真実のとは


私が昨今の日本の時代劇死んだわってチーンってなってたら、主治医のいかえもん先生が処方箋出して下さいました。その1💊

ちゃんと時代劇だった。
大人しめだけどなかな…

>>続きを読む
「こころ」
「思ひ」
ながの

ながのの感想・評価

4.0

お家のために武士として死を受け入れた男の話。

静の時代劇。
静かに、淡々と、最期の日までのひぐらしのような日々を描いていくという感じ。
派手な殺陣はないし、悪党に対する派手な粛正も無し。
なんとい…

>>続きを読む

思ったより点数低いもんなのね。
これぞ日本の時代劇って感じのお話だったと思う。
何のために生き、何のために死ぬのかという武士の信念というものを描いた作品だと思うのだけど、それだけに地味と言えば地味だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事