アボリジニのことは存在しか知らなかったので勉強になりました。動植物と同じ位置にされてたなんてひどすぎる…
白い肌のアボリジニへの対応まで。
他の人種差別映画を観てても思うけど白人至上主義ってほんとに…
パッケージだけ見てコメディ的な内容を想像してたけどベトナム戦争とか人種差別とかをテーマにした結構シリアスな内容の映画やった。黒人のソウルってほんまカッコいいと思う。魂に響いてくるよ! お姉ちゃんは嫌…
>>続きを読むオーストラリアの原住民・アボリジニは、
むかし差別を受けてた。
色の白い子供は、白人家で育てられた。
アボリジニの文化を滅亡させる為に。
アボリジニにこんな歴史があったのか。
知らなかった。修学旅行…
ザ・サファイアズ。
と肌は白いが血が黒い男マネジャー兼いいプレイヤー。
歌で会話できちゃう。
ママのアカペラもうまい。
ガバとは白人のことらしい。
表情がパッと明るくなる作品だった。
キャスト…
失くしたものを取り戻そうとする心、それがソウル!
ウェイン・ブレア監督 2014年製作
主演クリス・オダウド、デボラ・メイルマン
今日は人間ドックに行ってきました~。
疲れた~(>_<)
も…
アボリジニの歴史も映画と一緒にお勉強。ほんとに苦しくて辛い時代があったんだなぁ。そんな中立ち上がったサファイアズのみんなは本当にかっこいい。歌で勇気付けるってそんな簡単なことじゃないと思うし、それな…
>>続きを読むベトナム戦争時にアボリジニの女の子4人が、コーラスグループで世界出るぞ、戦地で歌うぞって話。
小粒なりにちゃんとした映画だったと思う。
それぞれが「自分を偽る」映画なのだけど、一番印象に残ったのがケ…
これね、意外にも良いんですよ。実話ベースだそう。4人の歌がまず良くて彼女達を見出す(最初は利用しようとする)どうしようもないだらけたマネージャーがまた良い。オーストラリアが当初とっていた、アボリジニ…
>>続きを読む©2012 The Sapphires Film Holdings Pty Ltd, Screen Australia, Goal Post Pictures Australia, A.P. Facilities Pty Ltd and Screen NSW