光にふれるに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『光にふれる』に投稿された感想・評価

maya

mayaの感想・評価

-

柔らかな光で溢れている映像の中にフレームインしてくる肢体が美しく、優しいピアノの音と相まって心を惹かれる作品だった。観た後で知ったけど、ウォン・カーウァイ製作総指揮、当人が絶賛してた作品とか。視覚障…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

4.0

2014年2月8日公開。 監督はチャン・ロンジー。

盲目のピアニストの青年が大学に入学し、初めて親元を離れて生活する
お話。

母親の子供を想う気持ちに泣けた。ルームメイトになったデブがいいやつで…

>>続きを読む
FT24Chika

FT24Chikaの感想・評価

4.0

最初に…
盲目の彼は、日本のTVで紹介されて知ってました。
映画として
まず雰囲気や情景がめっちゃくちゃ綺麗です。
彼と
ダンサー志望の女性"ジュース屋のバイト"母が浪費家で苦労してます。
の2人の…

>>続きを読む
りす

りすの感想・評価

3.9

2017年36本目、1月36本目の鑑賞

実話を元にした台湾映画です
盲目のピアニストのヒューマンドラマ作品です

あらすじ
主人公は生まれつき全盲だが、ピアノの才能は飛び抜けている
大学に進学し、…

>>続きを読む

──── 夢をあきらめず、人に認められるようにがんばるべきだ。────

ものすごく心に刺さった映画。
台湾映画らしい瑞々しい青春が描けている。
なかでも、主人公の母親の愛がすごい。もう一度、い…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

3.5

ユイシアンは盲目の天才ピアニスト。しかし、幼い頃のトラウマによってコンクールのような表舞台に立つことが苦手になっていた。そんなユイシアンがピアニストを夢見て音楽大学に進学し、心置きなく付き合える仲間…

>>続きを読む
伯爵

伯爵の感想・評価

3.6

大晦日の朝に鑑賞。
盲目のピアニストと夢破れたダンサーが触れ合う時。
チャレンジすることの大切さ、人間が輝く瞬間について考えさせられました。
ユィシアンとシャオジエの交流に心があったまりました。本当…

>>続きを読む
yoko45

yoko45の感想・評価

4.3
 台湾映画はよく知りませんでしたが、素晴らしい作品です。
 主演は実際の盲目ピアニスト、ピアノも笑顔も素晴らしい方です。
 一日一日を前向きに生きているか、がんばらねば。(点数付けづらい作品の一つ)
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.3

もうとにかくお母さんの努力と息子への愛に尽きる。目の見えない息子のために、息子が一人で学生生活送れるように、二人でキャンパスの教室から下宿先まで歩いて練習する場面すごくきた。あとは主人公とヒロインの…

>>続きを読む
torakage

torakageの感想・評価

3.2

途中までは良かったが…
見えたら「トイレを探して自分で行く」ってのは何でもないように思えるが実は切実。
もっと主人公を掘り下げてほしかったかな。
ルームメイトはいい。
ヒロインは台湾人には見えない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事