Seventh Codeに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『Seventh Code』に投稿された感想・評価

シン

シンの感想・評価

3.2
あっちゃんのアクション良いかもと思った
最後とか武映画ぽいなと思ったら案の定銃声が鳴って、爆発したから笑った

あるブログで見た黒沢作品は「取り返しがつかないことを可視化させる」はすごくわかるな
shinichiro

shinichiroの感想・評価

3.9

◎ 坂道のウラジオストクの褐色の風景、置いてきぼりのスーツケース、いきなりカメラワークが冴え渡り熱くなる。2種類の衣装で畳み掛けるあつねえのPVみたいなところもあったけど、やっぱり黒沢監督色も強い。…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

3.0
2014年 1月15日 UCキャナル
Jion

Jionの感想・評価

4.5
最高。前田敦子うまい。
auchan

auchanの感想・評価

-
かなり攻めたコメディね、またいつかみよう

これは最高です。

台詞と設定が無茶苦茶なのに演出が丁寧を極めるプログラムピクチャーの正統DNAをトップアイドルのミュージックビデオでやる倒錯的な感慨

日本人がなぜかロシアでロシア料理屋経営してて…

>>続きを読む
まげ

まげの感想・評価

3.2
10年ぶり!!
ウラジオストクの荒廃した雰囲気たまらない😶

いつのまにかなくなってた、恐らく空っぽのキャリーケース🧳の行方が気になる😳
ui

uiの感想・評価

-

これほんとにMVのために作ったのか!!?!

とてつもなく面白かった...散歩する侵略者で
恒松さんがやったあのアクション
ここが始まりなのか!すっごい見応えがあった
最後のシーンこれは気狂いピエロ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.1

前田敦子のプロモーションビデオ映画のはずなのに、なにも説明せず冒頭から不穏すぎて共感しにくい主人公前田敦子の突飛な言動と行動ではじまるためいつもと変わらぬ唯一無二の黒沢清ワールドになっていくのはさす…

>>続きを読む
yz

yzの感想・評価

3.0

ストーリー自体に正直あまり面白みはない。(とはいえラストは驚いた)
しかし黒沢清の作家性という点では出力されている面もある。黒沢さんというと他者の他者性を強調した人物像、その者との邂逅や共同体、世界…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事