アゲイン 28年目の甲子園の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アゲイン 28年目の甲子園』に投稿された感想・評価

原作者 重松清さんと、
主題歌 浜田省吾さん、 
共に、善良というワードが似合うね。
あ、ふたりとも広島県人!
a
3.7

いい作品だったなー。
重松清は小説しか読んでないけど、映画はその構成にぐっとくる。アゲインは自分好みの内容だったなー。また観たい!

ちゃんと負けてください
って言葉好き。

負けていいんだ、負けて…

>>続きを読む
これまた太賀目的です🌈回想シーンにしか出てこないのほんとに勿体ないな、個人的に工藤阿須加も大好きなので2倍楽しめました🌟

坊主太賀もいいですねラブラブ·͜·ᰔᩚ
はる
3.5

マスターズ甲子園という大会があるんですね。
全国の高校野球OB/OGが出身校別に同窓会チームを結成し、甲子園球場を目指して野球を楽しむ大会だそうです。

年配者にも配慮した特別ルールが色々あるようで…

>>続きを読む
LIBRO
3.5

少しでも野球をやった人(自分含む)ならわかるはずですが、野球経験者はやたらとキャッチボールしたがります
その理由は言葉で話すより、ずっと雄弁に思いが伝わるからです。それがこの映画を通して少しでも分か…

>>続きを読む
予備知識なしで観たら、何よ、めちゃめちゃ良かった、思いがけず泣かされてしまったやん。波瑠、和久井映見、門脇麦、何回も見せ場あり、良かった。
CMA
4.5

冒頭の設定が分かった時点で大方の展開は予想できるストーリーなのですが、歳をとるとこういう話に弱くなります。分かっていながら感動してしまいました。波瑠さんのキャッチボールのフォームを見て感じたのですが…

>>続きを読む
jets
3.5

タイトル見たときに、「最近ニュースになってたあの実話の映画化?」と思ってたが違ってました。

「コロナ禍で甲子園出場の夢を絶たれた若者たちによる野球大会「あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会 2…

>>続きを読む
MaykN
3.8
グググっと引き込まれて、
泣いて泣いて、考えさせられ、
深く感動しました。
マスターズ甲子園って素晴らしい取組みだし、ルールもよく出来ていますね。
試合後のキャッチボール素敵!

展開は予測できるベタな話ではあるけど、ベタな話最高とそう思った。
中井貴一は困っている役が本当に素晴らしい。
でも華麗なる一族のような大豪邸の主人のような役もぴったりくる。
本当に素晴らしい役者さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事