ガーディアンズ 伝説の勇者たちのネタバレレビュー・内容・結末

『ガーディアンズ 伝説の勇者たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

生まれながらに悪に傾いていたブギーマンこそ、きっと早い段階で他者の助けが必要だった
久しぶりに観たけどやっぱり面白い
ジェイミーの「僕はいると思うよ」にブギーマンが揺らいだのかなと思うと少し切ない

子どもたちの”夢”を守るのは大人たちであるという意味で、”ガーディアンズ”は子どもたちと一緒にこの作品を観る親御さんたちであり、この作品を観て育った子どもたちなのだろう。

今どきの子どもたちがこう…

>>続きを読む

ドリームワークスの3Dアニメ。
外国の文化の妖精などが登場人物なので、日本ではマイナーなものばかり。
劇場公開されなかったのもしょうがない。
日本風に言えば、座敷童や河童や天狗が鬼と戦うというような…

>>続きを読む

キャラひとりひとりを引き立たせるのが本当にうまいなと思ったら、スパイダーバースも監督した人って知って納得。

ジャックと悪役のデザインがかっこよくて特に悪役はなんだか色気がある。ジャック役のクリスパ…

>>続きを読む
サンドマンが可愛すぎるっ!
イースターラビット小さくなったのが可愛すぎて癒し笑
面白かった!

ジャックフロストかっこいい。声が渋い(クリスパイン)のがまたいい!ジャックフロストも他の妖精も、元は人間で死んだから選ばれた?みたいな感じなのかな?それはそれでちょっと悲しい。

サンタさん、血の気…

>>続きを読む

エルサと横並びにされる事が多くて誰やろって調べてみたらバチバチイケメンのジャック・フロストだった。私も見えるならあのイケメンを間近でみたいです。
キャラデザ可愛い、特にサンドマンが喋らないのにモチモ…

>>続きを読む

★4.8 子供たちに信じられ子供たちを護ってきた、サンタクロースのニコラス、イースターバニー、歯の妖精トゥースフェアリー、眠りの妖精サンドマンからなるガーディアンズ。
そんな彼らの前に、子供たちにと…

>>続きを読む

なんとなく観てみたらなかなかだった。
正直、サンタクロースとジャックフロストとブギーマンの3人しか知らなかったのだけれども、欧州とかアメリカ方面のお伽噺なのかなあ。
イースターのウサギはうっすら………

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事