冬冬の夏休みの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『冬冬の夏休み』に投稿された感想・評価

yayuyo
4.0

異国の風景なのに、日本の田舎の風景と重なる部分があり強いノスタルジーにかられる。

冬冬の目線で終始物語は進んでいく。
廊下を何度も往復したり、近所の子どもたちと川で泳いだり。
駆け抜ける様に夏休み…

>>続きを読む
ウニ
-
蛍の光、仰げば尊し、赤とんぼ
4.2

夏のけたたましさについて、決して雄弁には語らないけれども、音割れするくらいにはしゃぎ、雄叫びをあげて亀を競走させたり川で遊ぶ子供たち、あえて足音を大きく響かせる歩き方を反復し続ける遊びに興じる冬冬、…

>>続きを読む
erl
-
妹の表情よかったねえ〜〜
ちょいと眠った
palm
-
見えると見えない、大人と子供、生者と死者
色々なものの境界が曖昧になる夏休み
oing
-
なんてことないけど泣けるね
N
5.0

最高最高最高😢😢😢社会人初めての夏休み中、もう戻れないいつかの空気感や気分を思い出して、にこにこしたり胸がきゅっとなったりしました。夏に観たい映画がまたひとつ増えて嬉しい!
冬冬以上に婷婷が、お兄ち…

>>続きを読む

あまり経験したことないタイプの夏休みだったので共感はしなかったし、懐かしい感じにはなんなかったかな。
カメラの撮り方とか構図はすごいよかった。映像の荒さや特別何も起きないことの良さもあったが、もうち…

>>続きを読む
風景や、構図が良かったです。
憧憬の淡さが如実に書かれていて、歴史・文化的な視点から見ても楽しめる作品になっていました。
4.3
🥲🥲子供の見ることへの強い衝動が全編を貫いていて、落下のショットみたいな不穏さも孕んでる
葉っぱとまる裸で走るシーンが奇跡。いいなあ、あの夏休みはもう忘れてしまったよ!

あなたにおすすめの記事