フォックスキャッチャーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • お金や地位による権力の恐ろしさが描かれている
  • スティーブ・カレルの印象的な演技が見所である
  • 不気味な雰囲気が漂い、緊張感が持続する
  • 実話を基にした物語であるが、脚色があることも明かされている
  • 人間の心理描写が丁寧に描かれており、重い人間ドラマとしての魅力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フォックスキャッチャー』に投稿された感想・評価

おとう

おとうの感想・評価

3.0

私が好きな実話を基にした系映画のひとつです。
ちょうどリオオリンピックでレスリングが盛り上がる、すこーし前に観ました。淡々としながらも細かい人間描写、特に「嫉妬」がすんごい描かれてます。
しかしまあ…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.5
静かな作品でした。可愛さ余って憎さ百倍…ちょっと違うか。事実は小説より奇なりです。
すずす

すずすの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

不思議なドラマで驚かされた。

映画公開時の宣伝から、よく判らない内容だなと思っていたが、観ると尚更、スポンサーシップという映画には珍しい(昨年のベネチア金獅子『美と殺戮のすべて』も同様)、モダンな…

>>続きを読む
鞠

鞠の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2024#23

冒頭の説明で実話と知る。
ジャンルがドラマ・スポーツ、とあったのでもう少し気楽にみられるものかと思いきや…

役者は素晴らしいのだが
マークがずっと可哀想で…
兄がずっと味方でいて…

>>続きを読む
zz

zzの感想・評価

3.3

主要キャラそれぞれすごいなぁ。
マークはずーっと暗いし、デュポンは何考えてるかよく分からんし、唯一兄のデイヴがしっかりしてて弟マークを支え続けてた。
実際にあった事件を基に作ってるので、結末は分かっ…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

4.2

2014年にアメリカでつくられたベネット・ミラー監督作品。ロサンゼルスオリンピックで金メダルを獲得したレスリング選手マーク・シュルツはデュポン財閥の御曹司からソウルオリンピックでのメダル獲得を目指す…

>>続きを読む
salut

salutの感想・評価

3.4

結局チームを優勝させたいのではなく、ジョンのそばにいて自分を認めてくれる人が欲しかったのか。それがマークだけではダメだったのかな。母親が亡くなり母親の大切にしていた馬達を解放した時にジョンも母親から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事