クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃんに投稿された感想・評価 - 256ページ目

『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』に投稿された感想・評価

湯浅さんぽいと思ったら案の定絵コンテそうなのか

父親になってこれ見たらもっと泣くだろうな

あぁ…涙が止まらない。

スピルバーグのA.I.のようなロボットの自我やアイデンティティ問題などのSF要素を子供向け映画でやってしまう。

そして「俺が本物のとーちゃんだ!」と叫ぶとーちゃんたちに応…

>>続きを読む
今回はひろしがロボットに?

旦那は最近弱ってる?旦那は要だろが。もっと旦那に権力を!妻やこどもは大人しく従え!!

果たしてしんちゃんは現代の家族の形を守れるのか?

ロボとーちゃんかわいそう
fumika

fumikaの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

とーちゃんとロボとーちゃんの腕相撲のシーンでどうしても泣くしかない。

愛するみさえが人間の姿の自分を応援する姿を見て、力がつい緩んでしまうとーちゃん…

「夜明け告げるルーのうた」や「マインドゲーム」の湯浅監督が絵コンテを描いた作品との事で視聴(あと、父親テーマの作品を色々見たかった)。
敵とか余り記憶に残らないけど、ロボとロボじゃないヒロシ、記憶の…

>>続きを読む

年末に子供と鑑賞。
劇場公開時にも観ていましたが子供と一緒に鑑賞すると一層刺さるストーリーでした。

古典SF的なロボットの自我や記憶問題と中年のアイデンティティクライシス問題を織り交ぜた展開はグッ…

>>続きを読む
や

やの感想・評価

4.2

観すぎてオープニングのきゃりーぱみゅぱみゅで泣く。
野原ひろしは永遠のヒーローだった、ずっとそうだった。

どうしてこんなに涙が出る?と思うほど泣いてしまった初回は己に呆然とし、翌日行った2回目は「…

>>続きを読む
くろ

くろの感想・評価

-
結構深い内容で機械がコピーした人の心を植え付けられ同じ人が2人存在する。ロボットと人間の2人どちらも家族を守る。
peg

pegの感想・評価

4.0
ひろしかっこええ。
ひろしみたいな親父。素敵やん。
ひろしマニアからしたらスポットしてくれたの嬉しみ。
Dude

Dudeの感想・評価

5.0

ものすごい変化球をひとつ。

よく、◯◯活とか言って
泣くためだけに集まって、本の朗読やら
体験を語り合ったりする心の(豊かな)方々がいらっしゃいますね。

そんな方々が年始とかにやる、はじめてのお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品