X-MEN:フューチャー&パストのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『X-MEN:フューチャー&パスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2024.4.7 鑑賞

X-MENシリーズを公開順に観直し

時系列は別として
意外に面白いじゃないの!!
ウルヴァリン・サムライが酷すぎたから。

ダメダメなジェームズがいい感じ。
エリックは、…

>>続きを読む

犬猿の仲であるはずの2人が初めから手を組んでいることから分かる事態の深刻さ、為す術なく次々とセンチネルに殺害される仲間たち、いくら策を練ろうと結局は逃げる以外打つ手なしの状況等、冒頭の絶望ポイントが…

>>続きを読む

時系列上は『ウルヴァリン:SAMURAI』の後で、『X-MEN:ファイナル ディシジョン』の続編。
未来、センチネルと呼ばれるロボット部隊がミュータント狩りを行い、戦争状態になっていた。それに対抗す…

>>続きを読む

前半マジできつかったー
チャールズとエリック協力するのかと思ってたけどそんなこと無かったわ笑
変わった未来でレイブンはどうなったのかな
他の観ればわかるのか??
最後は何??
ストライカーここにいた…

>>続きを読む
ここで終わりじゃだめだったのかな?
ツッコミどころは色々だけど完結出来てた。

ファーストジェネレーション好きなので、その時代のチャールズとエリックが主人公の1人だったの嬉しい。
現在に繋がるただの過去編ではなくもう1つの特別な物語だと感じた。

話はよく分からない部分あったか…

>>続きを読む

「デップー3に備えてX-MENを公開順に予習」第七弾

前作「ウルヴァリンSAMURAI」のポスクレからの直結なのかはよくわからないが、いきなりの近未来バトルから始まった。
知らないキャラがチラホラ…

>>続きを読む

オープニングのプロフェッサーXのモノローグからのセレブロの扉の入りで、ブライアン・シンガーの元に『X-MEN』が帰ってきた!という感じでテンションが上がる。

アクションシーンも、ミュータント達が能…

>>続きを読む

これが、答えではなかろうか?人間と、ミュータントが、手を取り合って生きる。ミュータント抜きにしても、人間達は、差別の、繰り返しであった。アメリカの、『黒人差別』、日本の『外人差別』、ドイツの『ユダヤ…

>>続きを読む

前作でリブートされたX-MENシリーズがオリジナル三部作と絡み合っていく タイトルの通り、未来と過去の話 もうこれ、MCUがこの後にやるエイジオブウルトロン、シビルウォー、インフィニティウォー、エン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事