チョコレートドーナツに投稿された感想・評価 - 2365ページ目

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

kajiwaratk

kajiwaratkの感想・評価

3.8

2014.12.21 DVD
同性愛が許されない時代背景の中で、ゲイとして生きる主人公が隣家に住むダウン症の子供マルコと出会う。
母親が覚醒剤で捕まり施設に送られる運命となったその子を引き取り恋人と…

>>続きを読む
最後はちょっと予想外でしたね。いつの時代も差別・偏見は無くならないんですね。差別・偏見あかんけど、うちも何処かでしてしまってる部分もある。難しいね。しかしここまで愛情深い家族はないやろなぁ。

はじめは少しあざとさを感じ見るのを躊躇っていた作品。
しかし、実際に見てみると、予想していたものとは違い、当時の社会的問題をしっかりと、反映している作品で、また主要キャスト3人の演技も素晴らしかった…

>>続きを読む

悪くはないけど、特別いいとも思わなかった。盛り上がるところとか、グッとくるところがなかったって感じかなぁ。同性愛者の話だと、どうしても「ミルク」が良すぎて、それに比べるとって思ってしまう。全然違う話…

>>続きを読む
あずま

あずまの感想・評価

4.2

全ての人が救われる社会は存在しないんだなと思った。
そりゃ男と男が子供育ててたら違和感はあるけど。そんなこと以上に、最初から最後まで、あまりにも暖かかった。
ルディの笑顔が何より美しかった。わたしな…

>>続きを読む
BabyGroot

BabyGrootの感想・評価

3.5
音が美しく映像も古めかしくって
情緒的。
アートの総力が、
訴えに一層の重みを与えていた。

人としてまた一皮むける機会に
なるかもしれない。
あおや

あおやの感想・評価

5.0

人種差別の撤廃には国連の宣言やキング牧師らの演説がおおいに貢献したけれど、今日人々のLGBTへの理解を急速に浸透させているのは映画やその他の芸術であるように思えてならない。この映画に対する評価の高さ…

>>続きを読む

あのラストはズシンときました。どこまでが実話なんだろうか…

号泣!はなかったですが、8割暗い感じなので、ある程度心に余裕がある時に見た方がいいかも!

社会って世間の目を気にしすぎなんだよー!私は…

>>続きを読む
西木寸

西木寸の感想・評価

3.7

自分達とは異なるマイノリティな人を排除しようとしてしまう、悲しい人間性。
社会システムが発展し、経験し、高度に出来あがってしまったがゆえに生じる危うさ。より効率的で資本的な社会になる危うさ。
そうい…

>>続きを読む
ちゃんM

ちゃんMの感想・評価

4.2
何が凄いって、これが実話であること。役者さんの演技力も脱帽。

本当の愛って何だろう。
泣きました、染みました。

あなたにおすすめの記事