チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価・動画配信

チョコレートドーナツ2012年製作の映画)

Any Day Now

上映日:2014年04月19日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 愛情によって結ばれた同性カップルの愛の深さ
  • 多様性やLGBTに対する偏見や差別がまだまだ存在する社会の現実
  • 親として子供を愛し育てることの尊さ
  • 法や正義とは何かという問いかけ
  • 真実を見つけるためには普通という概念にとらわれずに自由に考えることが必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

Yumi
4.5

70年代80年代はゲイがどれだけ偏見に満ちた生活をしているのかよくわかる作品です。 弁護士や裁判官でさえ、ゲイという所しか見ていない。
とても悲しい話ですが、映画は本当に美しく切ない。
楽しい話では…

>>続きを読む
3.5

最後タイトルに納得。

ゲイカップルが障がいのある子を育てるストーリー。悲しい終わり方。

ゲイに対する見方は人それぞれだから偏見持たれることは仕方ないと思う。

でも、子供が安心して生活できる環境…

>>続きを読む

劇中、LGBTQや障害者などの社会的弱者に対する風当たりが強くて、何度も怒りや悲しみで涙する場面が多くありました。
福祉を初めとする社会体系が弱者救済を目的としているなら、どうしてその社会が1人の男…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

正直、ゲイの気持ちは分からないが、あの少年にまっとうな暮らしをさせてやりたいと思う気持ちは共感できました。
ダウン症の彼を、薬浸けになった母親一人ではとても養えないだろう。
彼を見守ることが…

>>続きを読む
ヤグ
4.3

1979年カリフォルニア、歌手を目指しているショーダンサーのルディ(アラン・カミング)と弁護士のポール(ギャレット・ディラハント)はゲイカップル。 母親に見捨てられたダウン症の少年マルコ(アイザック…

>>続きを読む
3.3
ゲイのカップルがダウン症の子供を養子にして幸せになりたかった映画。悲しすぎる。
こ
-
このレビューはネタバレを含みます
ハッピーエンドではなかった
涙がにじんだ
多数派のエゴで本人の意志が受け入れられないのは辛いが良くあること
子どものうちは大人から守られていてほしい
マルコ😭
歌唱シーンがとっても良かった
ほんとにハッピーエンドではないのね😭😭

あなたにおすすめの記事