チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価・動画配信

チョコレートドーナツ2012年製作の映画)

Any Day Now

上映日:2014年04月19日

製作国・地域:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 愛情によって結ばれた同性カップルの愛の深さ
  • 多様性やLGBTに対する偏見や差別がまだまだ存在する社会の現実
  • 親として子供を愛し育てることの尊さ
  • 法や正義とは何かという問いかけ
  • 真実を見つけるためには普通という概念にとらわれずに自由に考えることが必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

hama
-
2人のパパに愛情を持って育てられました。
ってことを自信持って言える世界を魔法使いマルコはつくりました。
(ハッピーエンド)
このレビューはネタバレを含みます
ひどい!

マルコの可愛い笑顔と
夜の街の後ろ姿が忘れられない。

何をスコアにすればいいかわからない。
このレビューはネタバレを含みます

差別と偏見が、「法律」という、使い方次第で暴力装置にもなり得るものの力を借り、人間の幸せを奪う。

ネグレクトされた障害児の幸せを考え、恋人と2人で育てようとする検察官。「制度の隙間からこぼれ落ちる…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます
同性愛者が子育てをすることに対して考えさせられる。
また、同性愛者というアイデンティティや障がいを持って生まれてきた子などに対する世間の目の厳しさ、無慈悲さがリアルに描かれていて胸が痛くなった。
けい
4.2
このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になってたけどなかなか観れず、やっと観れた。

マルコは家に帰りたかったんだろうな、と思うと、まだ泣けてくる。

涙無しには見れなかったし、あとに引きずる。この映画もハッピーエンドにしてほし…

>>続きを読む
感動というより考えさせられる映画だった
色んな人に見てほしい
3.3
このレビューはネタバレを含みます
ハッピーエンドが大好きだったマルコ

あまりにもバッドエンドで涙が止まらなかった…
差別や偏見ばかりの世の中、せめて映画の中だけでもハッピーエンドで終わってほしかった
4.0

マルコのような人に、ルディたちのような人に手を差し伸べられるように今の仕事についたけど

世の中には誰にも気づかれずに寂しく、困ってる人がいるんだと感じた。

自分を犠牲にして、誰かのために奮闘して…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

◯麻薬依存の母親も他の子と違うこともあの子が望んだわけじゃない

きょうざ🥟すすメモ
泣きたい、考えたい、絆を感じたい
重いテーマな挑戦したい

ストーリーと構成
🥟🥟🥟🥟
演技とキャラクター
🥟🥟…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

最初の歩いてるマルコが歩いてるシーンは死ぬ直前のやつだったんだろうな
いつもハッピーエンドを求める=ならない

誰も救われてない
同性愛者への扱いが今よりも酷い
歌の仕事が増えたのはシンプルよかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事