チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価・動画配信

チョコレートドーナツ2012年製作の映画)

Any Day Now

上映日:2014年04月19日

製作国・地域:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 愛情によって結ばれた同性カップルの愛の深さ
  • 多様性やLGBTに対する偏見や差別がまだまだ存在する社会の現実
  • 親として子供を愛し育てることの尊さ
  • 法や正義とは何かという問いかけ
  • 真実を見つけるためには普通という概念にとらわれずに自由に考えることが必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
マルコが好きなハッピーエンドで終わって欲しかったな
近い将来ハッピーエンドになる未来が来ますように
mhr
3.9
このレビューはネタバレを含みます

見ようと前から思ってた訳でもなかったが、泣きたい人におすすめという広告だけで見てみると本当に見てよかったと、想像を超える映画でした。
舞台は同性愛者に対する差別と偏見が激しい時代。そんな生きづらい時…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後ルディの歌声聴いてマルコと再会→親権も戻るっていうオチかと思ったら、まさかのバッドエンドやった…(泣)
恍惚
-

9/17
7チョコレートドーナツ-トラヴィス・ファイン

フィルムで撮った3人の美しい映像と対照的に、マルコの実の母親や家庭の描かれ方が苦しい。けども、悲しいことに現実ってこれくらい理不尽なのかも。…

>>続きを読む
T
3.8
このレビューはネタバレを含みます

今よりも偏見や差別がより強かった1970年代に一緒に生活を共にしたかった3人の話。
同性愛者というだけで、ドラックや育児放棄をしている親よりも異常者というレッテルを貼られるが見ていて辛かったです。

>>続きを読む
NHK地上波で録画していたものを視聴

70年代はこんなだったのか、今は?もうすこしはマシになってる??

こどもの権利についても、もっと尊重されるようになってきてる、よね??

むしろそうであれよ

お話つくろうか
ハッピーエンドでね アメリカっぽくて良い
最初服を持って行く時にスカスカやったのに2人と暮らし始めて荷造りした時に服パンパンなのいいね
忘れかけた時のでもてーぷ素晴らしい←結果がど…

>>続きを読む
4.3
平成後期生まれの私は、ここまでの同性愛者への蔑視を肌身で感じたことが無いけれど、70年代はこのくらい酷い差別が当然のこととしてまかり通ってたんだろうな。

辛い終わり方だったけど、綺麗だとも思った。
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃすごい作品だった……………
落差やばすぎる、ルディさんの歌からエンドロールの余韻がやばい
アランカミングさん凄いや
わかってたけど流石にハッピーエンドが欲しい!マルコ…………………
4.1
このレビューはネタバレを含みます
しっかり鬱で助かる。
ハッピーエンドがいつ来るか待ってたけどしっかり来なくて鬱。
誰も助からない感じ好きです。

あなたにおすすめの記事