小さい頃からジュラシックパークシリーズを観てきて、最近地上波で放送されたのをキッカケにもう一度鑑賞。
島に作られたジュラシックワールド。
恐竜の動物園のよう。
動きも肌質も瞳も、恐竜が蘇ったらこんな…
映画館でも公開中にみた作品を再度鑑賞。
「ジュラシック・パーク」から変わらないテーマソングが流れた時のどきどきワクワク感はいくつになっても堪らない。
映像の進化もあり、ぐっと見入ってしまうシーンも多…
2Dでもアトラクション
[ジュラシック・ワールド 炎の王国]公開ですね。今まではこの手の映画はあまり興味がなかったけど、ここ最近少し興味が出てきました。なので観る前に予習としてイオンシネマでやって…
ジュラシックシリーズ4!新シリーズ!
もう何回も見てるけど、やっぱりおもしろい!
特にラプトルとオーウェンの追走シーンはめっちゃかっこいい✨
ラプトルは表情とか動作で何言ってるか何となくわかって、…
良いところ
子役の演技
チャラい男が割とカッコいい
?なところ
安直かつ読めるシナリオ
家族だけでよくない?
びっくりはするが怖くはない
恐竜じゃない
製薬会社側と家族の二つの視点で進むのはいい…
理解不能な他者との対話を志す映画として、ラプトル視点の温度感知能力を表現したモニター映像と人間兵士のそれが混在してるのとか、インドミナスレックスのDNA構成への言及など、テクノロジーが明確に異なる存…
>>続きを読むChuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment