それまでの流れとは一転、いきなり陳腐な台詞が飛び出す
アフレコがギクシャク
バーター出演と指摘されてもおかしくない凡庸な演技
いろいろあるにはあるけれど…
いい映画
役者同士が作品世界に呼…
ほんとうに音楽が必要なのは
たのしい時じゃなく
かなしい時なんだね
たのしいより
かなしいのほうが
よほど疲れるものね
音楽には、増幅のちから
わたしのかなしいは
わたしたちのかなしいに
かな…
3〜5倍速で見たい映画
やりたいことはわかるんだけど…という
メッセージはあるけど浅くて表現力が無念
子供向けの内容なのにR15で矛盾
典型的な趣味とコネとセックス映画
絶対面倒くさくなったんだ…
人と自然、男と女、生と死。
表裏一体なようで、全ては繋がっている。
なぜなら生命はサイクルしているから。
人生のどこかで
死を感じ、悼み、己の生を自覚する。
あぁ、自分は生きてる。
そう思える瞬間が…
最期の瞬間の目と呼吸が忘れられない。
なん度も観て改めてこの映画の凄さを痛感する。
京子役の子も本質を捉えていて素晴らしい。岡本太郎が恋をしたくらい人間の普遍的な本質を持った沖縄の人間の文化とそ…
(C)2014“FUTATSUME NO MADO” JFP, CDC, ARTE FC, LM.