おやすみなさいを言いたくてに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『おやすみなさいを言いたくて』に投稿された感想・評価

んの

んのの感想・評価

4.5
Jピノシュが素顔で情熱のカメランを演じる姿格好良く素敵で上手く
てとてもいい作品でした!
leyla

leylaの感想・評価

4.0

仕事か、家族か。
シンプルな問いに答えが見つからない。

元報道カメラマンの経歴を持つ監督の実体験をもとにしたストーリー。

危険な紛争地帯で報道カメラマンとしてシャッターをきるレベッカ(ジュリエッ…

>>続きを読む
6月の朝

6月の朝の感想・評価

3.5
彼女の生き方が正しいのか、わかりません。でも、きっと誰かがやらなくてはなくていけないことなのでしょう。
TAKA

TAKAの感想・評価

3.7
紛争地で写真を撮るなら心配させる家族を作ってはいけないような…だって何かあった時に悲しむのは家族、子供。本人は死んでしまったらもう終わりだもん。難しいな。

紛争地で傷付いた人や苦しんでいる人にカメラを向ける意義、
写真の持つ力、
使命、葛藤、家族、、、
いろいろなことを考えさせられた。

過酷な紛争地と、穏やかで美しいアイルランドの風景や幸せそのものな…

>>続きを読む
はまこ

はまこの感想・評価

4.5

非常に考えさせられる作品。レベッカの葛藤も分かるが、どうしても家族のほうに共感してしまい、レベッカが自分の家族だったら、と思うとやりきれない。いくら立派で誇らしい妻や母であり、その仕事の重要性を理解…

>>続きを読む

原題は、A Thousand Times of Good Nigt。
「おやすみなさい」は、どうぞやすらかな夜を過ごすことができますようにという祈りの言葉なのだと教えられる。

写真家として、母とし…

>>続きを読む
Larx0517

Larx0517の感想・評価

3.6

「本能」が母性を凌駕する。
哀しい性(さが)。

“関与”しない。

彼女は、ただカメラを向けるだけ。

それは世界を”挑発”する。

冒頭約8分間、台詞がない。
見る者は、何を描いているのか、徐々…

>>続きを読む
たぁし

たぁしの感想・評価

4.3
2022.3.21 GYAO

あなたにおすすめの記事