今作の続編『インサイド・ヘッド2』が大ヒットしたと聞いて、そちらを観る前に今作を観ておくべきだろうということで鑑賞した。
シンプルなストーリーで子供が観ても楽しめる作品でありながら、精神医学の要素…
2作目を観る前にと、D+で再履修。
改めて良かったです!
人間ポジティブなだけじゃ疲れちゃうし、泣く時は思い切り泣いていいし、大切だった思い出もいつかは忘れていくかとしれない…
人生ってそんなもん…
2024年51本目。
台風にて家篭り映画マラソン、1本目。
少女ライリーの頭の中の"感情たち"のお話。
本作の次作(同名2)の世界的大ヒットを知りまして、それを観に行くためにまず本作を鑑賞。
…
『頭の中の"感情たち"が、あなたを幸せにします。』
人間の持つ"感情たち"を擬人化して描いた作品。少女ライリーを幸せにするため奮闘するのは、ヨコロビ、カナシミ、イカリ、ビビリ、ムカムカ。
子供向け…
我が身を振り返る思いで鑑賞した。
脳内であのようなやり取りがされているのだとしたら、本当の自分の意思はあるのだろうか。
この怒りもイカリがボタンを押しているからだ等と考えると自分の行動に責任が持てな…
思い出
「2」の予習として再び鑑賞。
当時映画館🎦で見に行った時のことを覚えています。
ごく自然なことなのになんで感情というものがあるのか疑問に思いませんでした。これを見るまでは。
5人の感…
『インサイド・ヘッド』 (2015)
2023 180作目
思春期を迎えたライリーは、引っ越しや新しい学校での生活に戸惑い、ストレスを感じてた。そんな中、ライリーの頭の中に住む感情たちが混乱をき…
(C) 2015 Disney/Pixar. All Rights Reserved.