「カジノ・ロワイヤル」から「スカイフォール」までリアル路線で攻めてきたダニエル・クレイグ版007。遂に悪の組織の大名跡であるスペクターを出してきたが、この映画を観た人の大半はこう思ったであろう。「グ…
>>続きを読むスカイフォールよりは面白い。
慰めの報酬、スカイフォール共に
公私混同感というのか情緒的でお涙頂戴な展開が面白くなったけど、今回はあまり情緒面は無く、ひたすら見せ場のみなのが良い。
組織として役割分…
007が本格的に「シリーズ物」になった感のある作品。前作と以後の作品との繋がりが強固。タイトルを初めて聞いた時には「また懐かしい名前を出してきたな...」と思いました。周囲の人にとって面倒臭い人だと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ヘリ、雪山、列車、007要素たっぷりで楽しい。デイヴ・バウディスタ演じる巨漢の男が良い。余裕の笑みを浮かべながら知性も感じさせるアクションが特に。
ただ...実は過去作4作の敵はスペクターでブロフ…
前作とこちら4作品を一気に見て気づいたわ。
自分はどうやら007はあまりハマらないみたい…
テロリストを捕まえる為に人混みの中でバンバン銃を撃って、人混みに突っ込む爆走もしてるやん。
けど、ネズミと…
グレイグボンドシリーズもいよいよ4作目。
007シリーズ素人の自分には「スペクター」と黒幕がポッと出感がめちゃくちゃ強かった(敵組織は「クォンタム」ちゃうの?)のだが、鑑賞後調べてみるとシリーズ通し…
© 2015 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., Danjaq, LLC and Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.