猿の惑星:新世紀(ライジング)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:新世紀(ライジング)2014年製作の映画)

Dawn of the Planet of the Apes

上映日:2014年09月19日

製作国:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 猿より人間の方がよそ者に見える設定やビジュアルに説得力がある
  • 人間の愚かさがわかりやすく表現されている
  • 前作以上に善悪二元論がなく、絶対的正義が存在しないことがよくわかる
  • 猿と人間の間でのコミュニケーションの難しさが描かれている
  • 猿の動きや表情がリアルでCG技術が進化しているのが感心できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿された感想・評価

WEST
4.4
戦争って足の引っ張り合いだね。
ゴジラ×コング見たあとだと、ところどころコバがスカーキングに見える。
ミ
3.3
進化と衰退そのどちらともに付き纏う破壊と憎しみ、苦しみ。
3.7

“平和”なんてありえない。

誰がどう観ても、相手への敬意と尊重と理解をもって融和の道を探るべきなんだよね。
だから、猿と人間は仲良くすべきなんだよ。

でもそうはならない。
だってこの映画を観てい…

>>続きを読む
HIROKI
3.0
猿だろうが人間だろうが人望あって対話できるやつが優勝。
彼氏との上下関係をわからせるために、許して欲しいときは手を差し伸べさせる
チンパンジーと人間で発声器官は同じなのかとか、物理的に喋ることができるのかとかが気になり始めてしまった笑
haruka
2.5

全世界興業収入シリーズ史上最大のヒット作ですと。
とにかく猿の見分けがつきにくい。CGは凄いんだけど、、
ゲイリーオールドマンもいたけどなんとなく人間側も全員キャラがたってないし、猿側も区別困難でス…

>>続きを読む
shiori
2.5

猿の惑星(2001年作)、創世記(2011年作)と観てきて、こちらを鑑賞。

正直、う〜ん...悪くないけど、という感じ。期待を超えてくることはなかった。

やっぱり連作映画だと、始めと終わりが決ま…

>>続きを読む
Nozomi
4.1
前作と続けて観てよかった
ウィルとの思い出とか、シーザーのリーダシップとかアツかった
人間も猿も全員を統率するのは難しいですよね
めちゃ喋れるようになってて驚き
リブート版2作目。前作のジェネシスから10年後の話。シーザーかっこよい

あなたにおすすめの記事