ソロモンの偽証 前篇・事件の作品情報・感想・評価・動画配信

ソロモンの偽証 前篇・事件2015年製作の映画)

上映日:2015年03月07日

製作国:

上映時間:121分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 子役たちの演技が素晴らしい
  • 作品のアングルが上手く、ホラー要素もある
  • 真実が気になる展開で見ごたえがある
  • 登場人物の演技が良く、特に松重豊の演じる先生が素晴らしい
  • 中学生の心理描写がリアルで、設定がよくできている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソロモンの偽証 前篇・事件』に投稿された感想・評価

3io
3.2
That's not child stuff. They just try to be honest and make it simple.
hayato
3.8
皆が涙する時の藤野涼子のあの表情、感じる違和感が全面に出ていてとても良かった

藤野涼子はなんと本名、10代の時にしか出せない純粋さから来るまっすぐさや弱さが滲み出ていて凄い
三宅の最後はホラーだね
ok
2.4

おもしろい!

生徒の演技は素晴らしい。
どんなドラマも悪役が良いと作品が締まる。
ただ、なんだか分からない映画だとも思う。
中学生が裁判やるなんて無茶な話だなぁなんて思わないが、このテーマをこの設定を使ってやると…

>>続きを読む
ユ
-
松子がちょっぴりうざくて、でも多分いい子で、そんなこと思っちゃう私は最悪で

<脚本>

<演出>
北尾先生が覚悟きめて校長室に凸る時顔に汗が纏ってる演出がいい。緊張感と覚悟が見れる。
最後の三宅さんがレポート?みたいなのを書いてるシーンで急にビックリするシーン来てよかった。

>>続きを読む
3.4
学生が全員オーディションからの俳優さんなので、見たことない人ばっかりで楽しめた。
実際学校でそんなことさせてくれんの?とは思った記憶。
2.4
何が真実なのか?と見入る感じはいいんだけど、
同じ過去を繰り返す場面など、何故?と思うシーンもあって少し混乱した。
しょ
4.7

清水尋也が逮捕されたから見にきた

前に入りだけ見たのとなんとなくのあらすじは知ってたから鑑賞

ずっと引き込まれて、後編の裁判が楽しみ。世間の評価こんな低いのなんでだろ。

学生の役者がみんな良い…

>>続きを読む
nyonyo
2.1
みんなの演技が素敵だった。丁寧にかかれていてよかった。あんまり印象に残ったところはない。

あなたにおすすめの記事