【第59回エミー賞 リミテッド・シリーズ部門作品賞受賞】
『ストリート・オブ・ファイヤー』ウォルター・ヒル監督が手掛けたテレビ映画。アラン・ジョフリオンの原作をもとにした西部劇。エミー賞ではリミテッ…
ウォルター・ヒル監督の最新西部劇です。
と言っても17年前のTVムービーですけど。
でもエミー賞、ゴールデングローブ賞ともに作品・主演男優・助演男優賞の受賞作。
前・後編各90分(計3時間)ですが日…
意外と面白かった。ウォルター・ヒル監督の3時間越えのドラマ(前後編に分けたTV映画)。
俳優時代のスコット・クーパーがガッツリ三番手の役で出ている(爽やか)。
実在の人物を描いた小説が元になっていて…
オレゴンからアイオワまで、叔父と甥の男二人のカウボーイが馬追いをしながら旅をする1800年代後半が舞台のロードムービー。
彼らは途中で売春婦として買われて行く五人の中国女を助けて一緒に旅をすることに…
序盤から運ばれていく馬と中国人奴隷が分かりやすく重ねられていて、救出してからも中国人女性に対するオリエンタリズム的な視線が若干気になったりもするんだが(女性はただ守られるだけ)、まあ時代が時代なのと…
>>続きを読む19世期後半、アメリカでは中国からの奴隷も買い入れていた。事実を基にした映画なのか…
多くの馬を引き連れてオレゴンから旅をする叔父さんと甥っ子
途中奴隷として買われた中国人を連れた商人と出会いあく…
買ったのに観てなかったDVD『ブロークン・トレイル』(2006)を観る。
amc向けに作ったTVムービーと言うかミニ・シリーズ。観なかった理由は単純に、DISC2枚組、計184分に恐れを成してたから…
2008.08/23 鑑賞。
2016.06/22 2回目鑑賞。+1。
ロバート·デュバルが出ていた 「ワイルド·レンジ/最後の銃撃」を思い出す。20世紀を前にした本当のカーボーイの生活がにじみ出て…
時間
19世紀末のアメリカ西部
ベテランカウボーイのプリントは、甥トムの独立資金を稼ぐため、500頭の馬を売ることに
馬の群れを移動させる旅に出た2人は、その道中で奴隷として売られようとしていた中…