『マン・オブ・スティール』の続編としての立ち位置か『ジャスティス・リーグ』の前段としての立ち位置か、どちらかに絞ったほうが良かったんじゃ…?
誰も彼も、行動の動機が理解できなかった。
バットマンがス…
受賞タイトルを見ただけでおおよその見当はついたけど、予想を上回るグダグダな内容
バットマンファンの方のお怒りを覚悟でレビューしますね…怖いけど(笑)
あくまでDC初心者🔰個人の見解ということで穏便に…
そんな和解の仕方アリなの?
あっち行ったりこっち行ったり槍を捨てたり拾ったり相変わらずグダグダ展開ではあるけど、街の破壊は最小限に抑えられ、バットマンらしい演出と多機能バットモービルの何でもアリ感を…
DCエクステンデッド・ユニバースシリーズ第2作目。
劇場公開時以来、約9年ぶりに鑑賞しました。
初見時は『マン・オブ・スティール』の復習をしないで見たので、イマイチ繋がりを憶えていない状態での鑑賞…
んーバットマンもスーツやクリプトンナイトを駆使してがんばってたけど、目からビーム+タフ過ぎるスーパーマンとはちょっと実力差がありすぎるような気が…
それよりもあの世界の人々はなぜあんなにスーパーマン…
冒頭から相変わらずのアホノーラン節がフルスロットルで、まずナイロミってなんなん。ナイロビでええやん。それか全く架空の名前にするか。ナイロミって出た瞬間に、「え?ナイロビじゃね?実はナイロミだったのか…
>>続きを読むカナダ旅行🇨🇦帰国の国際線(バンクーバーから仁川)の
長距離フライトでみた3作品目
ワンダーウーマンが出てきた瞬間の音楽
ハンス・ジマーのライブで聞いた曲でテンション上がった
最近のスーパーマン…
セバスタ以外の俳優さんの声を当ててる白石充さんが聞きたくて鑑賞。
DCの他ヒーローたちがチラチラっと映って、当時のファンからしたらテンション上がるだろうなぁって演出だった。
音楽がハンス・ジマー…
©2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC AND RATPAC ENTERTAINMENT, LLC