イヴ・サンローランの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イヴ・サンローラン』に投稿された感想・評価

AM
3.0

うぅ〜ん、思い描いていた内容、観たい内容と全く違ったわ。。
イヴ・サンローランがどのようにして才能を発揮して見出されていったのか、という過程が知りたかったのに、序盤でディオール氏に見初められて後継者…

>>続きを読む
ktsdch
3.4
イヴ・サンローランとそのパトロンピエール・ベルジェのお話
映像は綺麗だった!
天才の苦労とその周りの苦労、自由を手に入れたい欲求が時代背景と織り交じって観てて面白かったです
sakura
2.9

先に観たのがブランド側から公式認定貰えなかったという映画「サンローラン」。重さもあったけどキッチュなポップさもあって観易く。カルチャー全面推しな感覚も好きだった。。からの、この公式認定されているから…

>>続きを読む
3.0

最後のショーは素敵でした。是非見て欲しい。

でも、最後まで見た時のショーと、最後だけ見た時のショーは絶対に違うはず。これが面白い。

いままでファッションのイヴ・サンローランって、お恥ずかしい話あ…

>>続きを読む
息吹
2.0

前半は、映像も音楽も素敵だなぁと良い気分で観ていましたが、後半はちょっと面白くなくなってしまいました。芸術肌の人って成功し始めると、プレッシャーや自己肯定感の低さから堕落した生活になってしまうパター…

>>続きを読む
HO
3.3

21歳という異例の早さでディオールのディレクターに就任し、ファッション界に革命を起こした"モードの帝王"イヴ・サンローランの自伝的作品。

主演のピエール・ニネは身体の線、儚さ、繊細さ、ファッション…

>>続きを読む

ファッションデザイナーのお話であって、ファッションについての映画じゃあないんですよ!
主役は服ではなく、YSL!

伝記で読んだ通り、かなり事実に基づいた内容でありながらも、映画として鑑賞できるスト…

>>続きを読む
みち
3.8


ファッション好き(特にビッグメゾンのものが好き)な人にはおすすめです。私は、サンローランの服を買うお金は(度胸も)ありませんが(笑)VOGUEなどファッション誌でみるのは好きなので映画も十分楽しめ…

>>続きを読む
3.9
ピエールさんの映画に見えて仕方なかった。

誰にでもある陰を、認められる人でありたい。と、思った。

こういう風に、人を愛していたい。
kzs
3.7

ファッションを愛し、男性を愛し、
繊細な彼は繊細なデザインで人々を魅了。

繊細であるがゆえの脆い彼のメンタル。

コレクションのシーンは本当に綺麗で、やっぱりファッションが好き!と思わずに入られま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事