1985年のアカデミー作品賞受賞作
自殺未遂したサリエリが精神病院に運ばれ、彼の人生を変えてしまった一人の天才モーツァルトの生涯を語り始める
こういう伝記系の作品って大抵主人公目線で描かれること…
史実とその脚色で丁寧に描かれてるように思ったけど、モーツァルト、サリエリ、あの時代背景と音楽の知識があればもっと楽しめたのかも
モーツァルトが亡くなった後、歳を重ねてもモーツァルトの音楽に魅せられ…
神童を育てたはずなのに曲芸師まがいになっていた、という現実を突きつけられたお父さんはさぞかし不甲斐なく感じただろうなァ……と思いつつ、正しく評価ができるためにジレンマを余儀なくされたサリエリの心痛も…
>>続きを読む◼️かんたんなあらすじ
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
◆
自分は自分のフィールドで生きていけよ!
みたいなアドバイスがあるけどあれって的外れよね。
その人にとってのフィールドはそこに…
高校の音楽の授業で流してもらったことがずっと印象に残っていた(『カーロ・ミオ・ベン』からの流れだったのでディレクターズ・カット版かもしれない)
ようやくの再鑑賞
『アマデウス(神に愛されし者)』
…
このレビューはネタバレを含みます
しまった。こんな名作劇場での上映を待って観るべきだった。オペラのとこだけでも劇場で観る価値あり。
モーツァルトの天賦の才を目の当たりにした凡才音楽家の重層的な感情描写が見事。
羨ましいし憎いけど、モ…
(C)1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.