ソロモンの偽証 後篇・裁判の作品情報・感想・評価・動画配信

ソロモンの偽証 後篇・裁判2015年製作の映画)

上映日:2015年04月11日

製作国:

上映時間:146分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 中学生たちの脆さや勇気、友情が描かれている
  • 裁判シーンの緊迫感や涙に感動する
  • 10代の強い目力や真っ直ぐな眼差しが印象的
  • 父の言葉に深い愛情を感じる
  • 学校内裁判で真実が明かされる様子が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソロモンの偽証 後篇・裁判』に投稿された感想・評価

不安視していたものの、やはり前篇の盛り上がりからすると後篇は物足りなかった。重々しい学生裁判を描いた社会派ドラマではなく、前・後篇通して、この作品は青春群像劇だったと認識を改めた。

後篇は前篇の終…

>>続きを読む
Hina
2.5

宮部みゆきさん原作。
まだ未読だけど確かに上下巻で分厚いから、映画も前編後編にしたのだろうと思うけど、、

前編後編に分けたことでなんだかハラハラドキドキが薄れた気がする、、

最後の現在の校長先生…

>>続きを読む

ハラハラ感の強い前編と一転して後編は法廷物となっている。テイストが違うので面食らう人もいそうだが、是非最後まで見届けて欲しい。

★ネタバレを含む感想★

法廷物の面白さがある作品でした。実際の裁判…

>>続きを読む
3.0
よくもまぁ目力のつよい子たちを集めたものだ
みゆきさん、すげー。
mume
3.5

アマプラの終了が近いということで前後編と鑑賞

若い俳優さんたちの若さがよかった
自殺の動機が掴めなくていまいち没入できなかった
小説を読もうと決めた

神原役の子の眼力がよくて検索してみたら故人と…

>>続きを読む
ユリ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

大出に逆らえない柏木は、
結局自分が下に見ている人間を追い詰めようとすることで
自分を安心させたくて注目を集め続けたかったのか、

三宅の他責思考にも腹が立ちながら、
結局その部分に関しては裁判の参…

>>続きを読む
1.9
生徒達の裁判にリアリティを感じず、感情移入できなかった。
このレビューはネタバレを含みます

夜通し寝る間も惜しんでかじりつきながら読んでいた原作ほどの没入感は無かったが、全体的に映画にたちこめた暗く重苦しい閉鎖的な空気感が、日本の中学校独特の閉鎖的な雰囲気とよく似ていて良かったなと思う。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事