ブレイン・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレイン・ゲーム2014年製作の映画)

Solace

上映日:2018年10月06日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 特殊能力を持った医者が連続殺人事件を追うストーリー
  • 死生観や人間の善悪、慈愛のかたちなど哲学的なテーマが描かれる
  • アンソニー・ホプキンスの存在感が強く、演技力が素晴らしい
  • テーマは重いが、サスペンスならではのスリルがあって面白い
  • タイトルのSolaceが示すように、苦痛を和らげることがテーマである
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレイン・ゲーム』に投稿された感想・評価

3.0
アンソニーホプキンスが観たかったけど、ぼーっとしてても観られる感じの映画がよかったので視聴。
どことなくチープな雰囲気もあったけど、アンソニーホプキンスが笑うと幸せな気持ちになる。
このレビューはネタバレを含みます

昔漫画とドラマであったサイコメトラーエイジのような能力を持った医者と、同じ能力を持った犯人との超能力を使った先読み合戦の行く末は...
最初はジョン(ジェフリー・ディーン・モーガン)が主役の形だが、…

>>続きを読む

優しいレクター博士の例えがチラホラありましたが仰る通りでした。笑

校長先生と電話ってのもその後のジョー(ジェフリー・ディーン・モーガン)の伏線だったのかな?

ジョンは奥さんとの未来は見えていた…

>>続きを読む
3.0

サイコパスと言えば!ホプキンス!って感があるけど、今回もサイコだったで。
コリンとの対決に、現実なの?予知なの?ってわけわかんなくなるけど、ハラハラ感はあったな。
殺害理由は、お粗末な感じが否めない…

>>続きを読む
3.0

【観やすいサイコスリラーに文学チックな見所も加わり】
・アンソニー・ホプキンスさん主演でコリン・ファレルさんも出演しているサイコスリラー映画。監督は、アフォンソ・ポヤルトさん。

・触った人の未来や…

>>続きを読む
jun2km
3.6

「solace」映画の冒頭にいきなり、この単語(この映画の題名です)が出てきました。発音記号とか辞書とか付きで。こんな単語、全然知らんかったわ。あなたは知ってた?
その意味は、、、⁈ あ、辞書を引い…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

★予知能力者対予知能力者の超能力バトル、見応え有りました( 」゚Д゚)」

★アンソニー・ホプキンスは最早何を演じてもハンニバルレクター博士に見えてしまうのもそれはそれで仕方が無いと妙に納得……( ̄…

>>続きを読む

アンソニー・ホプキンスが出ている映画と言う事で楽しみに映画館へ。

見始めると、なんと!ジェフリー・ディーン・モーガン(ウォーキング・デッドのニーガン)がFBI捜査官役で出ているでは無いですか!

>>続きを読む
sho
3.0
終始アンソニー・ホプキンスの言動や所作に釘付けになる。

本作の脚本が「セブン」の続編のベースになっていたというのは驚いた。

2025/06 地上波。アンソニー・ホプキンス、コリン・ファレル。サスペンスかと思いきや能力者vs能力者。映像がMVっぽい。同じ展開が数回繰り返されるのは、うーん…ちょっと面倒くさい気持ちに。能力を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事