薄氷の殺人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『薄氷の殺人』に投稿された感想・評価

2025年49本目

ディア・ストレンジャー前に、自主的にグイ・ルンメイ祭りを開催中。

関わる男性(クズ度高め)が次々に消されていく。

ルンメイさん、首が長くシュッとしていて美しい。地方のクリー…

>>続きを読む
5.0
白昼の花火
光と影、雪、スケート、ホテル、ダンスホールや床屋などの色彩。
グイ・ルンメイの儚く透明で危うい美しさ。
リャオ・ファンのダンスシーンやエンディングの花火も良かった。
4.5
寒いネオ・ノワール。ボロボロな街と人はとても好きだった。話しは真っ暗。
4.2

ずっと居心地のいいフィルムノワール

Sクレイグザラーのカメラワークとはまた少し違った落ち着きのあるカメラワークが独特の長回しでなんだか魅了される
内容も演技もかなりドライな感じで
淡々と映る雪の積…

>>続きを読む
鉄
4.2

バラバラになった死体が様々な場所で見つかり、捜査してる内に一回ポチャッだけど、5年越しにまた同じ事件が起こったのでもっかい調査してみようという映画。

ノワールな雰囲気に北野映画的な冷たさと突発的な…

>>続きを読む
杏奈
4.5
寸止めがもたらす情緒。
真昼の花火のように見えないのに刻まれたメロに感激した

足から登場するヒロインのシーンから既に花火上がってる

鮮やかに描かれない情景にノスタルジーを感じるのは、
側からみたら無色無意味にみえる真昼の花火が、2人からは鮮やかな極彩色に見えていることを私が…

>>続きを読む
8910
4.6
ヒッチコックのめまい、パク・チャヌクの別れる決心を連想。
銃撃戦はワンカットで北野武を思い出したが、中国の寒々の景色や光に照らされた道路、夜のスケート場などからはディアオイーナン色を感じて良かった。
マ
4.3

ディアオ・イーナンは S・クレイグ・ザラーやジェレミー・ソルニエみたいに突発的な暴力をむちゃくちゃ魅力的に撮るけど、多くの暴力映画監督と決定的に違うのが 人間よりも街やモノ、環境の方へ信頼を持ってる…

>>続きを読む
travis
4.6

2015年劇場公開時の感想。
久々に上質で官能的なミステリーに酔いしれました。
ディアオ・イーナン監督の手腕は勿論素晴らしいのひと言ですが、主演のリャオ・ファン、ワン・シュエピンも素晴らしい。
中国…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事