物置のピアノに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『物置のピアノ』に投稿された感想・評価

nomyas

nomyasの感想・評価

3.3
主人公の進路と福島と姉弟との関係、ってテーマが多すぎてどれもがボンヤリしてしまったかな 全体的な空気感とか芳根さんの初々しさとか観ていて心落ち着く映画でもある
Sgnrszk

Sgnrszkの感想・評価

3.9

3.11から受けた大きな傷と弟ソウタの死による深い喪失感に対して高校3年生の主人公春香(芳根京子)、姉妹、家族がそれぞれ向かい合う姿が静かに描かれている。現実に直面している原発事故放射能の問題、農業…

>>続きを読む

桃農家の後継問題、弟が死んたことに対する罪悪感、姉に対する劣等感、最終的に描きたかったのは進路で葛藤する女子高生か。
そんなリアリティなシーンが続く中、あまりにもファンタジー過ぎるカノン連弾シーンは…

>>続きを読む
ehashi

ehashiの感想・評価

3.5
悩みながらも前向きに生きて行こうと思わせてくれる作品でした。原発事故後の風評被害のシーンには色々考えさせられました。
mikuro

mikuroの感想・評価

3.4
ピアノ好きならそこそこ楽しめます。そんなでもなければ、なんというかバランスの悪いお話でした。もう少しみせ方を変えてもらえば、見方も変わったかもしれません。
らまち

らまちの感想・評価

2.6
東日本大震災から一年後の福島。
風評被害、災害は怖いけどやはり人も怖い。

ただ映画としてはあまりピンとこなかった
雪音

雪音の感想・評価

3.3
桑折が舞台でびっくり。
震災後の福島の暮らしを素朴に描いてる。

福島市内で被災したので記録映画としては感情移入できたかな。
kiy

kiyの感想・評価

3.0
まさかのファンタジーシーン!
そして芳根ちゃんピアノうまっ!!

震災後の放射能の影響を受けていた町。
そこを舞台にしているのは今後貴重になりそう。
おじいちゃんがボケてしまうのは見てて辛かった…。

最早教科書通りでは全く感情を動かされなくなってしまった自分に背筋が凍った。

震災後の福島が舞台、ひとりの少女の成長物語

とにかく姉が嫌な人すぎて不快だったのと、嫌な人を凄く嫌な人としか描かない、…

>>続きを読む
3.11の震災にあまり触れすぎない感じが良いのかなぁと思ったら、震災起こる前に撮り始めてたのね🧐

芳根京子意外の俳優さんがパッとしなくて、棒読みっぽかったけど笑笑

ストーリー面白かった💭

あなたにおすすめの記事