言うまでもなく、音楽には人種差別や国境を超え心をひとつに出来るパワーがある。少なからずとも音楽に携わる仕事の一人として心が熱くなった。完璧な人間なんてつまらない、「不完全な人間」の「人間らしさ」が必…
>>続きを読むスタジオミュージシャンやファンク・ソウル系の音楽が好きな人なら見るべき映画。配信とかないから見る機会は少ないと思うが…
当時ヒット作を生み出しまくったマッスル・ショールズという音楽スタジオについて…
完全にただのぽっちゃりボーイ軍団にしか見えないスワンパーズが壮絶グルーヴを生み出していることからも、生まれながらに〜育った環境で育まれるその人の中のビートみたいなものがあるとしか思えなくて、自然のビ…
>>続きを読むアラバマ州、テネシー川のほとりにある音楽スタジオ「マッスル・ショールズ」。「あの場所には何かがある」とミュージシャンたちに言われるほど、ここで録音したサウンドは名曲揃いとなっている。
パーシー・ス…
アレサ流れで鑑賞。まだ無名のアレサが咥えタバコで初スタジオインの映像は貴重!!
ローラニーロの共感覚逸話はじめ興味深い話がゴロゴロと。ラストのアリシアLIVEも素ん晴らしい!!モータウン然り、このフ…
以前は途切れ途切れのながら見だったが、マスルショールズの歴史をつまんで再鑑賞。マージービートといい、川の近くでいい音楽が生まれてるって不思議。アトランティックのリズム&ブルース以後も独立したメンバー…
>>続きを読むめちゃくちゃ面白かった!
もう出てくる人出てくる音楽、素晴らしいったらありゃしない!
音楽ドキュメントだけど、アメリカ深南部の風景も見所です。
ほんとに綿花畑あるんだ。
創設者の生い立ちもウェットに…
60〜70年代のR&Bが好きな人だったら必ず耳にしたことのある音。その音が録音されたスタジオのドキュメンタリー。関係者のインタビューや音楽もふんだんに使われていて、全体的にいい感じ。裏話もスタジオ経…
>>続きを読む© 2012 Ear Goggles Productions Ltd.