KANO 1931海の向こうの甲子園の作品情報・感想・評価・動画配信

KANO 1931海の向こうの甲子園2014年製作の映画)

KANO

上映日:2015年01月24日

製作国:

上映時間:180分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『KANO 1931海の向こうの甲子園』に投稿された感想・評価

戦前の日本統治下の台湾、1931年に台湾代表として甲子園に出場した「KANO」こと台南州立嘉義農林学校野球部の軌跡を描いた実話。

物語が進むにつれ、気づけば見ている自分もKANOの応援をしていた。…

>>続きを読む
3.8

日本統治時代の台湾の高校が甲子園を目指すスポーツドラマ

太平洋戦争前、日本統治時代の台湾が舞台という設定に興味をひかれ鑑賞
内容は王道なスポ根ドラマだったけど、寡黙でプライドの高い日本人男性が主人…

>>続きを読む
3.7
台湾🇹🇼旅行でバス移動中に鑑賞。
新幹線で嘉義を通ったとき、感慨深かった
台湾人が喋っている場面はところどころ何いってるか聞き取れない部分がある
野球好きに観てほしい映画
まっすぐな話で気持ち良かった
katuki
4.1

野球好きなのでその分の評価もありますが、単純に王道展開で面白かったです。
勿論史実を元にしてるだけで、色々細かいところは全然違うけど物語としてはこのくらい大仰な方が良いと思う。
野球の試合描写にかな…

>>続きを読む
Youxiu
-
大学の授業で台湾の歴史について聞きながら観た よかった セデックバレも気になってるからそのうち見たい

長さを感じない展開で感動もできるし知らない史実を学べて良い作品だった。
ただちょっとベタというか王道の描き方で、映画作品でというより史実の方で感動されられた感じはある。
高校野球の歴代の記録みて嘉義…

>>続きを読む
魔子
-
このレビューはネタバレを含みます
中国語の授業で半分くらいみたんだけど、野球アンチやってんのにめっちゃアツい気持ちになっちゃった

あなたにおすすめの記事