マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

新しい道が開けた時のワクワク感や、努力して力をつけていく喜び、自由への渇望が感じられる素敵な映画でした!
KT77
-

英語が話せないため家庭内で低く見られているシャシ、夫も娘も特別な他意は無いように見えるあたりが逆にキツイ。

女性だってやればできるし、自尊心を取り戻して家庭内で新たに地位を確立して前に進む姿を見せ…

>>続きを読む

前に観たのは覚えているけど、肝心な内容は言うまでもなく"忘れ"てしまっていたから再鑑賞。

どぉ見ても英語は流暢に話せそうな品も格もちゃんとあるインド版黒木瞳みたいな料理上手なマダムが作品の設定上、…

>>続きを読む

原題『English Vinglish』 (2012)

監督・脚本 : ガウリ・シンデー
撮影 : ラクスマン・ウテカル
編集 : ヘマンティ・サーカー
音楽 : アミット・トリヴェディ
出演 :…

>>続きを読む

欲しいのはーー尊重されること
ありがとう 自分を愛することを教えてくれて

今日は母の日
映画好きな全ての方にお勧めする、愛すべき小品
徹頭徹尾美しい映画です。

夫婦愛や家族、友情や共感や恋心を描…

>>続きを読む
ntm723
4.2

「ムトゥ踊るマハラジャ」以来のインド映画🇮🇳勇気をくれるいい映画やった。
まずシャシを演じる女優さんの美しさに度肝抜かれた👀斉藤由貴に似てる。
5年前に亡くなってるなんて悲し過ぎるよ。。

料理上手…

>>続きを読む
日常
4.0

インドの男女の関係性や家庭内の立場の違いについても考えさせられる作品。
そんな中で家庭に入った女性が学ぶという挑戦をする主人公に、何か新しいことをする勇気をもらえる。
主役の俳優の方が亡くなってしま…

>>続きを読む
0
2.0

【インド映画100周年】
【アミダーブ・バッチャン70歳を祝して】

家族という一番身近な関係性でも、相手に劣等感を抱かせたり、思いやりや敬う心を忘れたら、大事なものは簡単に壊れる。もちろんそれが家…

>>続きを読む
neroli
4.2

『尊重されて生きたい!』と誰もが思っている🎬
 
主演のシュリデヴィさん、ものすごく美人ですね!!

4歳、子役の頃から活躍し、アイドル的存在でしたが、2018年、浴室で溺死、54歳の若さだったよ…

>>続きを読む
4.0

<あらすじ>
料理が得意だが英語には全く自信のないインド人主婦のシャシ(シュリデヴィ)。
ニューヨークに住む姉から娘の結婚式の手伝いに来て欲しいと頼まれ、不安いっぱいの中、単身でニューヨークに行くこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事