FRANK ーフランクーのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『FRANK ーフランクー』に投稿されたネタバレ・内容・結末


終始胸の痛くなる作品だった。冒頭、ドーナル・グリーソン扮するジョンがご飯も食べず作曲に熱中している。いつか成功する、他とは違うと自分に言い聞かせ日々、仕事をしながら努力をしてい…

>>続きを読む

自分も学生時代にバンドのメンバーだったことがありまして。
別にプロ志向ってわけでもなく学園祭バンドに毛が生えた程度で、オリジナル曲もやってたりしたんですが、自分は全く曲が書けず。出来不出来は別として…

>>続きを読む

めちゃくちゃヘビーで心が辛い
寒気と息苦しさ
奇抜系オシャレ映画と思ったら全然違うしんどい
仮面を題材にした映画でフランクのかぶりものはイギリスで実在したキャラクターが元になってるとか
隔てることで…

>>続きを読む

マイケル・ファスベンダーがほとんど顔を隠して出演しているなんて!
でもずっと表情が同じマスクのはずなのに、時折彼が悲しんでいたり、または喜んでいるように見えるのが不思議。

そして「えらい目に合う俳…

>>続きを読む

初めから音楽センス抜群で、かなりカッコいい!
精神的にイッたやつらの集まりだけあって音の作り方もイッていてでもどこか共感できる精神状態があって。
ラストシーンのフランクが面を外して歌う姿はなかなか感…

>>続きを読む

天才と凡人の話。
めちゃ入り込んだ。
クソ曲とピンとくる曲の違いの見せ方がわかり易くてビックリした。
フランクが自然におもしろい曲・歌詞を作れる流れとジョンが苦悩しながら作ったのにありきたりな曲にな…

>>続きを読む

世間では変わり者とか異常者、とか呼ばれる人たちがたまたま出会って、それぞれが肩を寄せ合って生きていくコミュニティを作るお話がめちゃめちゃ好きだ。
恐らくそんな風に出来ていたバンドが、異物であったジョ…

>>続きを読む

天才と凡人のあいだで起こる確執、よくあるからこそ難しい主題を、見易く ポップに、なおかつきわめて現実的に仕上げてあることにまず感心してしまった
roomの時もだったけどこの監督の映画は見ていて時間を…

>>続きを読む
コメディってジャンルが素敵

なんなんだって思いながらも
なんとなく分かる世界観

そんな仲間をみつけたフランクを
少し羨ましくも思いつつ
もう少し上手に生きれてしまう私も

音楽の道を志すうだつの上がらない青年が、常時絶対に被り物を外さないエキセントリックなマジもんの天才・フランクとバンドを組んでてんやわんやする話。
一言でまとめると「凡人が天才を理解しようなんて片腹痛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事