ゲッタウェイに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ゲッタウェイ』に投稿された感想・評価

4.7
刑務所、銀行強盗、カーチェイス、列車、ゴミ収集車、アクション映画の全てが詰まってる!全ての登場人物が魅力的!北野武は完全に影響受けてる!そしてタイトルは「ゲッタウェイ」!それしかあり得ない!
OZ
4.2
上映会。前半の時系列が逆になるショット。ルディの追跡が印象的
vanca
5.0
大好きな映画。スーツと立ち振る舞いがかっこよすぎて悪者に見えないスティーブ・マックイーン。シャッガンのマズルコントロールもさすがっす。定期的に見たくなるやーつ。
hide51
4.3

 再見。昔から逃亡作品が好きだが、若い頃に見た本作の影響が大きい。改めて見ると笑えるシーンも多いが、犯罪物としてやはり面白い。

 サム・ペキンパーらしいカーアクション、銃撃戦も多く、スリリングでバ…

>>続きを読む

不安を煽るかのように一定のリズムで刻まれる耳障りな機械音---。
自由に闊歩する鹿達とは対照的に檻に閉じ込められた獣のような囚人達が映し出される---。

『ゲッタウェイ』…
逃亡劇でありながら恋の…

>>続きを読む

1972年、公開時はアリー・マックグローの色っぽさと、マックイーンのかっこよさにしびれ、こんな面白い映画があったのか、と思ったものだ。
あらためて観ると、ペキンパーにしては抑えた表現の殺戮シーンで、…

>>続きを読む

 もっと早く見れば良かった!めちゃんこおもろいじゃんこれー!

 DVDには「巨匠サム・ペキンパーが描いたスーパーバイオレンス。」って書かれてるけど、たしかにそうではあるし、実はそうでもない笑

 …

>>続きを読む
ニ
4.2
ウォルター・ヒルの作風はシンプルでクールなアクションが得意だが、ペキンパー監修するとやはり不条理バイオレンスになる。

多分N◯Rプレイの原点や子どもに容赦無い無慈悲さが見どころ。
わに
4.8

面白すぎる。
こういうのってどこかで、あぁこの2人死ぬんやな…ってどこかで感傷的になるんだけど、ずっとスレスレで回避し続ける強さがある。さすがマックィーン(というほど作品見てないが)。

マックィー…

>>続きを読む

ジム・トンプソンの原作をウォルター・ヒルが脚色、サム・ペキンパーが監督したバイオレンス美学の傑作。ショットガンを撃つ。パトカーの破壊のスローモーション。夫婦で逃亡、バイオレンスの連続なのに、幸福感に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事