イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9

個人的にベネディクト・カンバーバッチを知るきっかけになった映画。
アラン・チューリングの功績だけでなく、暗号解読の仕事に翻弄されながらも当時の彼の私生活も描かれていて興味深かった。

第二次大戦中の…

>>続きを読む
ゼロ
4.8

あなたが普通じゃないから世界はこんなにすばらしい。

実在したイギリスの暗号解読者アラン・チューリングの半生を描いた物語です。内容としては、第二次世界大戦中にエニグマ暗号の解読に取り組み、のちに同性…

>>続きを読む

2017.3.22 ⑧

幼少期と、刑事の取り調べ中と、エニグマと戦う時間軸を行き来するが、当然でなくちゃんと入ってくる差し込み方でよかった。よくある方法だけれど、割と突然だったりわかりづらくして2…

>>続きを読む

ドイツの暗号機エニグマの攻略で戦争終結を2年も早めた天才チューリングの偉業ゎ、英国が戦後50年開示出来なかった非道な情報選別と救えたかもしれない多くの犠牲と云う闇を抱えていた

現在、進化したチュー…

>>続きを読む
4.1
昔のロンドンいいね
登場人物のスーツが格好いい
東西
3.4
おもしろかったとおもう
4.0
ドラマ「シャーロック」にしろ、こう言う「変人な天才」を演じたらカンバーバッチさんは最高です。
面白かった。
ゆう
4.2
わしも天才がいい

あなたにおすすめの記事