イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密に投稿された感想・評価 - 1976ページ目

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

語り継がれるべき物語を、しかるべきキャストとスタッフで映画化した作品だと感じました。マシュー・グードはもともと好きな俳優でしたが適役だったと思います。
また、本作でもオスカーにノミネートされたアレク…

>>続きを読む
MasashiAi

MasashiAiの感想・評価

4.5

いいです。
元婚約者が最後に語りかけるセリフ。
後半に明かされる機械のネーミングの秘密。
戦争が終わり関係書類を仲間と燃やしているシーンは、レボリューション6のワンシーンを思い出させました。
決して…

>>続きを読む
EazeMe

EazeMeの感想・評価

4.2

2015/03/13*
戦争の裏側では、こんな事があったのか…
コンピューターの前身がわかるストーリーとなっており、興味深かった。

カンバーバッチは、孤高の奇人が似合う。どうしても、ドラマ「シャー…

>>続きを読む
JKJK0602

JKJK0602の感想・評価

4.1

「あなたが普通と違うから、世界はこんなにも美しい」
「誰も想像しないような人が誰も想像出来なかったことを成し遂げる」

台詞がすごい良かった。

同性愛は刑罰になる時代でも、ジョーンのような女の人も…

>>続きを読む

まじで鳥肌がたった…
さすがアカデミー賞脚色賞って感じです。よくこんな話の展開を作り上げたなとただただ驚嘆。
簡単に言うと、ある天才数学者の学生の時の話と大きなことを成し遂げた時の話、そしてその後の…

>>続きを読む
感動した。切ない。
アランチューリングって名前は忘れられそうにない。
なつの

なつのの感想・評価

4.5
2015.3/13

「あなたが普通じゃないから世界はこんなにも素晴らしい」
授賞式でのスピーチとともに、しばらく忘れられない台詞だと思います。
アラン氏よりも暗号の仮説を導き出したあの人がすごいと思いました。見応えありました。
紫式部

紫式部の感想・評価

4.7

戦争の裏側でこんな事実があったかと、愕然としてしまいました

暴力を振るう事は気持ちがいいが後には虚しさしか残らない

その暴力から世界を救うべく天才数学者の苦悩の戦いの人生の物語にすっかり引き込ま…

>>続きを読む

捻くれた部分のない素直な脚本。そして賢く多重的で丁寧な脚色。伝記・ヒューマンドラマ・ラブストーリーと柔軟にその光の色を変えながら当ててゆく。当方のカンバーバッチ贔屓があったとしても極めて良作。ラスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事