第二次大戦下、ドイツ軍が用いた最強の暗号「エニグマ」。イギリスの若き天才数学者アラン・チューリングは、そのエニグマを解読するチームの一員に選ばれる。しかし彼は協調性に欠け、周りのとの関係を悪化させて…
>>続きを読む「イミテーションゲーム」というタイトルがすごく深すぎる、、、、
途中何を信じたらいいか分からなくなってた
偉業を成し遂げたのに亡くなって数十年後に讃えられたのがなんともいえない、、、
せっかくエ…
イミテーションゲームの意味がこんなに深かったとは。
第二次世界大戦中のドイツ軍の通信用暗号を解くことがメインで描かれていくけど、主人公アランのパーソナルな部分も同時に語られていく。
暗号を解いた…
何故かずっと敬遠してたけど、「映像の世紀」でチューリングとノイマン取り上げてたのがきっかけで、ついに見た🎬
いい映画だった!
難しい人の難しい生い立ちを、とても素敵に料理していて、そしてこの人の…
数学、ロジック、暗号、機械、解読。
難しそうなテーマだなと手を出せずにいた作品。
だけど観てみたらめちゃくちゃ良きヒューマンドラマだった!!
不器用なチューリングが愛らしくて。
不器用なだけで、と…
(C) 2014 BBP IMITATION, LLC