イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
151,747件のレビュー
アヤ
3.2

アラン・チューリングについて少し調べてから見ればよかった!
エニグマの解析に焦点を当てたものかと思っていたので、観たいものとは違ってたのがちょっと残念。
建物も車もかわいいし、映像の明るさもちょうど…

>>続きを読む
Zurich
3.0

第二次対戦中に、解読不可能とされたドイツ軍の暗号を解読したアラン・チューリングの伝記。終戦後、不遇の日々を送って悲しい最期を迎えるのは史実として知ってはいたが、半ば自業自得とはいえ、寂しい人生だった…

>>続きを読む
inuhs
4.2

これが実話だというのは、あまりにも切ない…

稀代の天才、コンピューター科学の父ともいわれるアラン・チューリング。彼がいなければ、第二次大戦の戦死者はもっと多かっただろうし、パソコンだのスマホだのA…

>>続きを読む
ラストがすごく切ない。。。是非見て欲しい。
4.2
不思議な世界に見えた

エニグマ解読にまつわるイギリスの数学者アラン・チューリングのお話。戦中戦後の物語であるとともに機密情報と個人情報の狭間に揺れる人間ドラマが重なる。

観了後何となく賢くなった気がするのは私だけ? 気…

>>続きを読む

世界大戦時のドイツ軍の暗号エニグマを解読する、実話をもとにした物語。

主人公がだんだんと周りと協力をしていく様子は良かったが、最後がどうしようもなく切ない。
そしてこれら事実が50年以上も秘密にさ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

実話に基づいた話。
第二次大戦、ドイツの暗号を解読し戦争を一気に優位に導いた主人公の話。
主人公が同性愛者で自分勝手で頑固な性格がどうしても共鳴できない。やった業績はイギリス及び連合軍にとっては圧倒…

>>続きを読む
mia
4.0
アランチューリングにはきっといつもクリストファーがいたんだね

あなたにおすすめの記事