この映画だけ観ると旦那の酷さはともかくとして妻の印象も悪く感じてしまうな。妻の依存体質が事態を悪化させてしまったのは事実だろうけど社会的に女性の立場が悪かった時代の演出をイントロの説明だけでなくもっ…
>>続きを読む絵的センスがありながら狡猾な男に利用される女性画家。ちなみに実話だとか。絵画、文学、音楽、文化的な傑作にはゴーストライターというのは必ず存在する。それは同意の上の契約だったりもするが、騙されて利用さ…
>>続きを読む公開時、ティム・バートンらしからぬ作品と紹介されており、ずっと気になっておりました。
本作を見終わり、まず感じたのは、常連のジョニー・デップとヘレナ・ボナム=カーターが出演していなくとも!衣装がゴ…
妻の絵の才能を搾取する夫という構図は、実話ではあるものの、アメリカの資本主義のメタファーのような印象を受け、最近の映画だが、ブルータリストを連想した。重い話だが、けっこう軽く見れたのは、ティム・バー…
>>続きを読む(C)Big Eyes SPV,LLC