ビッグ・アイズの作品情報・感想・評価・動画配信

ビッグ・アイズ2014年製作の映画)

Big Eyes

上映日:2015年01月23日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 実話を物語のように見せるティムバートンは流石
  • お金儲け、名誉のためならなんでも嘘がつける
  • マーガレットの苦悩がリアルに描かれている
  • クリストフ・ヴァルツの怪演が印象的
  • 実在の宗教団体名を出すことでリアリティが増している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビッグ・アイズ』に投稿された感想・評価

3.3
このレビューはネタバレを含みます

録画で鑑賞。
ティム・バートンが監督なのにホラー要素が全くなくて、新鮮味を感じた。

主人公のマーガレットが描くビッグアイズの絵を自分が描いたかのように振る舞う夫のウォルター役のクリストフ・ヴァルツ…

>>続きを読む

この映画だけ観ると旦那の酷さはともかくとして妻の印象も悪く感じてしまうな。妻の依存体質が事態を悪化させてしまったのは事実だろうけど社会的に女性の立場が悪かった時代の演出をイントロの説明だけでなくもっ…

>>続きを読む
3.2

絵的センスがありながら狡猾な男に利用される女性画家。ちなみに実話だとか。絵画、文学、音楽、文化的な傑作にはゴーストライターというのは必ず存在する。それは同意の上の契約だったりもするが、騙されて利用さ…

>>続きを読む
Haruka
3.0
クソ野郎!なんて男だ!

逃げても逃げても
ほんの少しの切れ端を掴むかのように
追いかけてきて、逃げられない

髪の毛の数ミリを絡めとる。

もういい加減自由にしてあげて
3.6

公開時、ティム・バートンらしからぬ作品と紹介されており、ずっと気になっておりました。

本作を見終わり、まず感じたのは、常連のジョニー・デップとヘレナ・ボナム=カーターが出演していなくとも!衣装がゴ…

>>続きを読む
Shu
3.1
見栄と欲望と保身。絵がかわいそうに見えてくる。
こういことがまかりとうる時代だったのかな。
あ、現代にもいたかw
ティムバートンの世界観万歳
目は心の窓
bop-o
-
レンタル

あなたにおすすめの記事