ひと夏のバルセロナでの恋模様を観る
ひと夏をバルセロナで過ごすアメリカから来た女性2人が、同じスペイン人男性を好きになり、さらにその男性の元妻まで出てきて、波乱万丈の恋模様を描いたおはなし。
あ…
マリア・エレーナ役のペネロペが強烈〜!
けど美人!可愛い!
バルセロナの景色、ガウディの建築物がふんだんに映し出されていてそこは満足。
ただ私はファンアントニオには間違っても惹かれない。
(当時…
ウディアレン映画が見たくて見た。そういう時期がある。
権威主義とか資本主義的なアメリカと、人生とか芸術に重きをおくヨーロッパの対比が面白い。ヨーロッパ旅行してる恋人にアメリカ人が電話なんてかけたら…
ペネロペクルス最高ですねw セクシーさでは引けを取らない筈のスカーレット・ヨハンソンも情熱的で気性の激しいエロいラテン女性なペネロペには圧倒されちゃってましたね。
三角関係ならぬ四角関係面白すぎ〜
…
スカーレット・ヨハンソン目当てに鑑賞。正直、ほとんど印象に残っていない。顔面偏差値の高い主要人物たちをただ眺めているだけで終わった。
「なんだこの男…」「なんだこのナレーション…」という感想しか湧…
バルセロナという国はよくわかりませんが、開放的な国なのか、色々な気持ちも開放的になっています。
バルセロナの男に惹かれる女性2人の物語。
絶対に付き合ったら大変なのに、その色香には逆らえないんだな…
なんだコイツ…
っていう男(ハビエルバルデム)を90分見る映画
なんであんなのに惹かれるんだろう
と思うけど、相手がタイプどんぴしゃな容姿だったり、話してビビッとくるものがあれば誰でもあーなる可能…