ヒスママだったり鬱陶しい娘だったりイライラする要素はあったもののなかなか面白かったと思う
シーン一つ一つの構図だったりカメラの動きだったりがとても良いと思えた
他と比べて特質している点があるとかでは…
時代をイラン・イラク戦争開戦中の80年代、舞台をテヘランに設定。
イラン革命の際、極左団体に所属したためキャリアを断たれ、イスラム原理主義に回帰する社会に抑圧され、さらに娘の奇行と戦禍に翻弄されるヒ…
ホラー映画として期待して鑑賞したのに、ホラー要素以外のインパクトが強くてホラー作品としてはちょっと中途半端な印象。イラン・イラク戦争下でのイラン市民の暮らし、イスラム教における思想の自由や女性の暮ら…
>>続きを読む中東ホラーってなんか珍しい。
しかも戦争起きてるしアパートに不発❓の大型ミサイルも突っ込んでくる。
空襲警報でたらアパートの地下室に逃げ込むなり終わったら部屋に戻るの繰り返し💦
旦那さんは兵役へ、…
ママの精神障害かと思ったら普通に心霊現象だった(笑) 深いようで何もなかったな〜。最初は同情したけど途中からママがわめくだけの無能だと判明してイライラしてしまった。わりとドキドキできた方だけど、死ぬ…
>>続きを読む戦争の映画かと思いきや、家族の不和の話かと思いきや、忍び寄る怪異のお話だったのでした。
けっしてつまらなくはなかったし、イランイラク戦争における危機的状況は恐怖しか生まれません。なにせ住んでいるマ…
このレビューはネタバレを含みます
「ママはお医者さんなのよ」
そう言って、まさか頭と腕をテープで貼り付けるだけとは!w 縫わないんかーい。
状況が状況だからそりゃ悠長にやってらんないのは分かるけども、プライドが垣間見えた台詞の後だ…
戦時下でホラー映画は成立しない(現実の方がよほど恐ろしいから)、と評したのは誰であったか。本作に出会ってその言説は間違いだったのだと気付く。
不発弾とともにやってきた「ナニか」におびえる母娘。戦火…
© DORSA VENTURES LTD.