ん~・・・悪い映画ではないけど微妙(^^;)
展開にメリハリがなく感じた(´Д`;)
第二次対戦で心に傷を負う真実の厳しさは当然僕には判らないからメリハリが無いなんて軽々しく言えないけど(^_^;)…
Jimmy P.Psychotherapy of a Plains Indian 2013年 アルノー・デプレシャン監督作品 117分。1948年、原因不明の心の病に苦しむ沖縄戦からの帰還兵のインデ…
>>続きを読むアルノー・デプレシャン監督による実話を元にしたヒューマンドラマ
第二次世界大戦からの帰還後、原因不明の症状に悩まされて州の軍病院に入院する、ジミーが主人公。
そこで(自称)フランス人の精神分析医・…
マチュー・アマルリックって二枚目俳優として知られてるけど、彼って絶妙に面白い顔していると思う。真剣なこと言ってても顔の面白さで高度なお笑いやってるように見えることがある笑。
作品としては、すごく…
心の邂逅の話だと思うんですが、
楽曲と雰囲気が不穏で落ち着かなかった。
本当に強い絆があったのかよくわからない。
ジミーはある程度心を許していたと思うけど、
ジョルジュは?
ジミーの持つ物語の多さ…
Wikipediaによれば、「フランスの臨床精神分析医ジョルジュ・ドゥヴルーが1951年に発表した著書『夢の分析:或る平原インディアンの精神治療記録』を原作とし」た、実話に基づく映画。
精神分析医…
戦争で心的外傷を患ったネイティブ・アメリカンのジミーとフランス系ユダヤ人で精神科医ジョルジュの再生の話。
回想と夢の分析で治療しているっぽいけど、本当に治癒しているのか、わからない終わり方。
演…