男性同士の絆が
美しく光る映画といえば
スポーツ映画か戦争映画。
というのが持論なんですけど(笑)
この作品も
フューリーという名の戦車に乗る
5人の男たちの生き様と死に様を描き
戦争の虚しさだ…
ブラッド・ピット主演の第二次世界大戦の過酷な戦車戦を描く映画。ブラッド・ピットのカッコ良さ、迫真の戦車戦にあっという間に時は進むけど、最後の1台の戦車で敵の大群と戦うシーンは、流石にそれはないな…と…
>>続きを読む作家の千田琢哉先生は、「真の友達とは、たとえ自分が死刑囚になっても面会に来てくれる友達のこと」と言っています。
それと同じで、一緒に死ぬ覚悟があるというのもまた、真の友達、仲間だとボクは思います。…
当時世界で1,300台しか生産されなかったドイツ戦車「ティーガーI型戦車」。
その戦闘力は当時のアメリカ戦車5台でようやく1台倒せるほどだったとか。
その実物をイギリスの戦車博物館から借りて撮影に使…
夏になると戦争映画が多くなる。最新の戦争映画で本物のタイガー戦車が観れる。緑や赤の弾丸の軌跡が見れるのだがスターウォーズみたいでなんかしっくりこない。(実際はこうみえるのか???)「バンド・オブ・ブ…
>>続きを読む昔、地方の映画館のレイトショーで観たら客が自分しかいなかったという思い出の作品。
抱かれたい男No.1であるブラッドピットが出ている。この理由だけでどんなつまらない映画でも見ていられる。ブラピがか…
いつものごとくWar thunderにて日本戦車でアメリカ,ドイツ,ソ連と激戦を繰り広げていると先輩から「フューリー面白いよ」とのレコメンドが。
「そういや観たことなかったな」と思い立ち,アマゾン…
第二次大戦末期のドイツ。アメリカ軍の戦車隊に配属された銃の打ち方も知らない新兵が先輩から告げられた言葉が「今から人間が行う酷い行為を見ることになる」。その言葉の通り激烈な戦闘で、いとも容易く多くの人…
>>続きを読む©Norman Licensing, LLC 2014