管制塔のネタバレレビュー・内容・結末

『管制塔』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とにかくエモい短編小説のような映画
北海道が舞台の切ない恋物語。


主人公の学校に馴染めない少年を、初主演の山崎賢人が演じているが、髪型のせいか15歳という幼さのせいか最初は全く気づけなかった。

>>続きを読む

『理由を聞かれても、うまく言えない時がある』的なセリフが、思春期だなぁだし、今でもあるよなーと思った。

冬の稚内は思春期に合ってる。

収録時間も長すぎず、短すぎずでちょうど良かった。

山崎賢人…

>>続きを読む


稚内映画その②

ここまで「それっぽい邦画」をあらゆる面で極限まで薄っぺらく仕立て上げられるのは逆にすごい偉業な気がする。ムーミン……
稚内のロケーションの力だけに頼っていたという意味では潔いが……

>>続きを読む

No.3806

「雀荘でひとりギター片手に大熱唱する山﨑賢人、状況はシュールなのになぜかグッとくる」

======================

映画と音楽というのは元々親和性が高いのですか…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/control-tower

私の大好きなGalileo Galileiの「管制塔」という曲から生まれた映画だと知って観ました。
1時間と少しの短い映画ですが、なんだか青春がギュッと詰まっている感じですごく好きです。少女漫画の実…

>>続きを読む

Galileo Galileiの「管制塔」という歌をベースに作られた映画。

2週間限定公開で、今週末に上映終了。DOR@MOシリーズの一つだから、docomoの人は携帯を通じて観ることが出来るら…

>>続きを読む

(2015年5月31日レビュー)

本作は上映時間60分ちょい。映画としては非常に短い尺でしたが、その中に、喪失→出会い→また喪失という、過程がしっかりまとめられており、余計な登場人物が出てこない分…

>>続きを読む

北海道での駈とみぃの二人の淡い恋に涙が出た。初めの講堂?での無邪気な感じの橋本愛がめちゃくちゃ可愛くて見惚れた。素敵な風景描写と、劇中歌もよかった。長すぎず、短すぎずちょうどいい尺でまとまっているス…

>>続きを読む

このくらいの歳の青春と不安定な感じがとても好きなので、なかなか好きな作品。

雪の白さと綺麗さがこの子たちの象徴になっていて、とても綺麗な作品。
橋本愛って良い意味でも悪い意味でも、独特な存在感と演…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事