ゲーマーに感謝する映画ランキング第1位
ゲーマー達に地球の未来を託す話。
とにかくくだらなくて笑ってしまいました。日本のゲームが登場したり知ってるキャラが出るとテンション上がります笑
難しい展開や…
この映画はアダム・サンドラーさん主演のSFコメディアクション映画。
時は1982年。街にゲームセンターがオープンし主人公と友達は行くことに。主人公はゲームの法則性を見抜きその才能を開花させていた。…
記録
【508作目】2022/1/3
2022.8作目
【音声】
・英語【オリジナル】
・英語【副音声】
・ポルトガル語(ブラジル)
・韓国語
・日本語
【字幕】
・韓国語
・ポルトガル語(ブラ…
ファンキーでポップでかわいい画の色合いに
オタクのアダムが映えますねぇ
テンポよくすすむ
支離滅裂ストーリーはわっかりやすくキモチがいいです!
ただ、キャラクターそれぞれの個性の立ちが
微妙!…
ゲーム好きには堪らない作品。特に任天堂オタクは見るべき!!
オタクがヒーローの映画!
リアルドンキーコング、リアルパックマンなど往年のアナログゲームのキャラクターが“実写”のSF映画としてデジタル…
2度目の鑑賞👀✨70年代、80年代をゲーセン👾で過ごした世代にはドンピシャ((*´∀`*))懐かしいやら最新のCGで再現される懐ゲーが楽しいやら💛でもそれだけの作品。映像のクオリティ以外はいわゆる『…
>>続きを読むテレビ放送で再観。
愛すべき馬鹿映画。
ファミコン世代ぐらいの人は間違いなく楽しめる。
ゲームしてない人も楽しめます。
突っ込みどころは多いので、
深く考えないで楽しむべき映画。
兵士よりもヲタ…
2015年公開
監督:クリス・コロンバス
===
80年代に一世を風靡したアーケードゲームが、宇宙人の勘違いによって兵器化され地球を襲うお話。
画落ちですよね。ピクセル状のパックマンがマン…
やっとレンタルできました。
面白かった!!ところどころ笑えるところもあり。登場人物たちも濃くていい感じでした。
ゲーム好きな人は見て欲しい。懐かしいレトロゲームのキャラクターがいっぱい。
音楽もいい…