【見どころ】
① 母と息子の攻防。
② スティーヴの危うさ。
③ カイラの存在。
④ 1:1の画面。
⑤ 母親の覚悟。
⑥ wonderwall。
【感想】
トラブルメーカーの息子スティーヴを責め…
見る角度で見え方が違うのは当たり前なのに人は同じ方向からしか見ようとしないそれが普通でみんながそうだから
生き方は人によって違うのにね
全部自分で選択してその結果が自分に返ってくるのが人生なんだと思…
色彩と画面比率が素敵。
行動障害を持つスティーブが何をするか分からず緊張が解けない2時間20分だった。
母と息子、お互いがお互いを想う気持ちをもちそれを伝え合うことが出来るにも関わらずカッとなって…
私はどうしてもスティーブの''何するかわからない''を恐怖に感じた。でも同時にすごくすごく優しい子でもあって、どうにか救えないかと思った。でも愛とか優しさだけで子供を育てられるわけない。ダイアンはす…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
キレイな光の映像と良い音楽
Wonderwallが流れて、狭くて窮屈やった1:1の映像が画面いっぱいの映像に変わっていくあの瞬間めちゃくちゃ鳥肌たった。3人の未来が広がったことを画面の比率で表現し…
このレビューはネタバレを含みます
愛だけでは救えない
だから希望がある方を選んだ
スティーブを心の底から愛しているからこそ出た言葉だと思う。
ただカイラの気持ちもすごく分かる。
ダイアンとカイラの別れはスティーブが2人を繋いでい…
© 2014 une filiale de Metafilms inc.