Mommy/マミーのネタバレレビュー・内容・結末 - 73ページ目

『Mommy/マミー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観終わった後に上手く感想が出てこない!良い映画だって事は分かるんだけど単に感動したとか面白かったっていう言葉で表せない。

母と子を描いた映画だけどあまりにダイアンの人生がハードモードすぎる。夫を失…

>>続きを読む
縦、横が1対1の大きさの画面だったので、前列で観ればよかったと後悔。画面が広がる場面が希望に満ちていて一番好き。ただ全体としてはあまり感情移入は出来ず合わなかった。

もう、パーフェクトだった。グザビエは同い年なのに、なんてこった。天才だ。ADHDの話でとても暗い内容のはずなのに、淡い色合いのおかげで、陰気臭くなくとても美しいラブストーリーだった。お母さんの最後の…

>>続きを読む
ワイド画面で救われた。
20150504
シネリーブル神戸

徹底的にパステルにこだわった色調が観る者の心まで晴れやかにする。

とにかく美しくて、胸の奥にぐっとせまる、それは良くも悪くも行き過ぎない絶妙のバランス。
ベタな演出なのに新鮮で洗練されている、Wo…

>>続きを読む
画面が広がり、世界が広がっていく
映像が正方形のフレームに収まってる映画は初めて観た。けど、そのフレームが後で活きてきてたし、初めての表現方法でした。言葉よりも視覚的聴覚的に訴える表現が多い気がしたんだよね。
親子の愛って難しいね。

歳のわりに若作りしていて口が悪いダイアン。その息子であり、衝動的な行動を制御できずADHDと診断されているスティーヴ。窃盗や放火を繰り返すスティーヴを寄宿学校から引き取り、2人での生活を始めるところ…

>>続きを読む

グザヴィエ・ドラン。やっぱりこの人の音楽、映像は最高だ。
wonderwallのシーンはいつまでも記憶に焼き付き続けるだろう。物語はパラレルワールドのカナダが舞台だ。複数の障害を抱えた息子とその母親…

>>続きを読む

グザヴィエ・ドラン、本当に本当にハイセンス。

重いテーマなのに鬱屈とした暗さがない。でも、終盤にカイラの吃音がまた戻っていたりダイアンが不自然な陽気さを見せていたりと空元気な調子でもない。しかしラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事