クリントイーストウッド監督作品。
アメリカの戦争を讃美する一辺倒なアメリカ映画にしてなく、戦争に対して賛成、反対を明確にしてない所が一番のポイントだと思える。
アメリカ目線での事実を中心に描き相手…
🌟 こちらもおすすめして頂いた映画。
クリントイーストウッド監督が実話を元にしてメガフォンを取った一作。
最後の辺りまで実話って知らなくて観てた。
伝説のスナイパー、レジェンドと呼ばれた彼が戦争の狂…
アメリカ最強の狙撃手はイラク戦争でついに伝説となります。でも一方で彼の心は蝕まれていき・・・!?
クリント・イーストウッド監督の作品の特徴としてエンドロールで立てなくなるような余韻が挙げられますが…
【戦争で特をする人はいない】149
9.11後のイラク戦争で160人もの人を射殺しアメリカを守った話。
確かに米国から見れば米国を守った英雄になるが
いざ他国から見れば殺人犯。
仲間が殺され、…
三年前にブルーレイを購入して鑑賞したのですが凄い迫力でこれは映画館で観れなかったのは残念。元ネイビーシールズのクリスカイルはアメリカ軍最強の狙撃手と言われ160人も殺害したらしい。彼の物語は幼少期か…
>>続きを読む米軍史上最強とうたわれた狙撃手クリス・カイルの自伝を映画化した、実話に基づいた映画。
素敵な夫であり、優しい父親クリスが米軍のスナイパーとして戦場へ。変わりゆく彼の心情をしっかりと観て、聞いて、感…
修羅場だ😱
戦争は美談じゃない。埃にまみれ、血にまみれ、人を殺す。それのどこが伝説?
160人のイラク人🇮🇶を殺した伝説のスナイパー🇺🇸それで何に貢献したの?戦争が平和に終わった?
人を殺し、…
スコープの先に見える 子供と母親は一般市民かテロリストか?テロリストなら多くの仲間が命を落とす。引き金を引くことはできるのか?オープニングからグッと引き込まれる。戦争に対する中毒性やPTSD。戦場だ…
>>続きを読む視点
4度にわたるイラク遠征を経て「レジェンド」の異名を得たある狙撃手の人生を描く。
良かった。と表していいのかわからない。
エンドロール中盤からの無音が本当に苦しくて、なのに目は離せなくて。
…
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC